• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

現代における〈流動的な演劇〉の実証的調査と分析理論の形成

研究課題

研究課題/領域番号 22K13002
研究機関京都産業大学

研究代表者

田中 里奈  京都産業大学, 文化学部, 准教授 (50886934)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード現代演劇 / パフォーマンス / 演劇 / 制作
研究実績の概要

本研究課題では、国・地域の越境や、既存のジャンルを超えた横断的な協働によって、作品や上演形態が連鎖的に変異しつつある《流動的な演劇》の現状を実証的に調査し、その動態を分析するための調査方法と理論を提示することを目指している。
昨年度、アートプロジェクト「テラジア|隔離の時代を旅する演劇」への継続的な参与観察を実施した結果、舞台芸術の現場における研究者の参与観察的立場自体を抜本的に検討する必要があると判断した。これにより、2023年度は国内外の研究者・実践家・評論家などと意見交換を重ね、関与主体の肩書や技能に関する実地調査を進めるとともに、調査方法についての基礎調査を進めた。また、このような研究を広く活用可能な形で公開するための場やアーカイブ方法に関しても併せて調査した。
研究課題に関連する主な業績として、研究者の創造領域への関与方法について論じた特集号に、対談記事「Creative Scholarship and the Modernization of Kabuki Theater」および評論1本(いずれも査読付国際学術誌『Sound Stage Screen』Vol. 3, Iss. 1、2023年12月)を寄稿したほか、「テラジア」のアーティストへの聞き取り調査の成果の一部を一般読者向けにまとめたものをオンラインで公開した。
また、演劇作品が既存の興行的枠組みの中で変異しながら(または、興行的枠組みそれ自体を変質させながら)生き残っていくプロセスの一事例として、日本におけるミュージカルの変異に関する調査結果を一部業績としてまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題は、演劇作品が既存の枠組みを超えて変異しながら生き残っていくプロセスの解明のための方法論の提示を目標としている。だが、プロジェクトへの参与観察の結果、当初予期していなかった「研究者の現場への関与」の意義と問題について抜本的検討を行う必要が生じた。これにより、研究計画に若干の遅れが生じている。
また、本研究課題の主要な調査対象であるアートプロジェクトは2023年度を活動終了年度と設定されていたが、同プロジェクトの進展に伴い、2024年度に「プロジェクトの継承」という活動フェーズが新たに加わった。
以上の事由により、本来次年度には調査結果の整理を予定していたが、この予定を変更し、2024年度にも研究調査を継続する必要が生じた。これによる進捗の遅れが若干見られる。

今後の研究の推進方策

2024年度も調査を継続し、現場関係者への聞き取り調査、および調査方法と分析理論構築に向けた研究を進めていく。研究対象事例の現代演劇界における位置づけを重点的に検討するべく、国内外における連鎖的変異を伴う演劇の事例を、現場関係者への聞き取りや過去の報告書等の調査によって進める。また、調査方法と理論構築に関して、国内外の実践家や研究者などと情報交換を積極的に行うことを予定している。

次年度使用額が生じた理由

2023年度に予定していた聞き取り調査および実地調査の遂行スケジュールに変更が生じたため、旅費等の関係予算の使用額が予定を下回った。発生した繰越額は、次年度に予定している調査出張等の関係予算に充当する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Broadway Musical My Fair Lady as Japanese Evergreen Repertoire2024

    • 著者名/発表者名
      Rina Tanaka
    • 雑誌名

      京都産業大学論集.人文科学系列

      巻: 57 ページ: 133-145

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Creative Scholarship and the Modernization of Kabuki Theater2023

    • 著者名/発表者名
      Rina Tanaka, Yuichi Kinoshita
    • 雑誌名

      Sound Stage Screen

      巻: 3(1) ページ: 139-156

    • DOI

      10.54103/sss22218

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kinoshita Kabuki, Sakurahime Azuma no Bunsho (The Scarlet Princess of Edo). Tokyo (Owlspot Theater) and Kyoto (ROHM Theater), February 20232023

    • 著者名/発表者名
      Rina Tanaka
    • 雑誌名

      Sound Stage Screen

      巻: 3(1) ページ: 215-221

    • DOI

      10.54103/sss22216

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] When the Broadway Musical Became in the Legend of the Japanese Kabuki Actor: Matsumoto Hakuo; II’s "The Man of La Mancha"2023

    • 著者名/発表者名
      Rina Tanaka
    • 学会等名
      International Federation for Theatre Research (IFTR)
  • [図書] Milestones in Musical Theatre2023

    • 著者名/発表者名
      Mary Jo Lodge
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      Routledge
  • [備考] テラジア アーティストインタビュー vol.3 稲継美保(俳優)

    • URL

      https://note.com/terasia_jp/n/n0c89a98a7ceb

  • [備考] テラジア アーティストインタビュー vol.5 ズン・エイ・ピュー(アーティスト)

    • URL

      https://note.com/terasia_jp/n/nec2c02d96736

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi