研究課題/領域番号 |
22K13759
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
伊藤 崇 青山学院大学, 理工学部, 助教 (30868203)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 学習支援 / インタラクション機能 / 課題管理 / webアプリケーション |
研究実績の概要 |
令和5年度は,サーバ用のPCを購入し,アプリケーションをレンタルサーバからサーバ用のPCに移行させる予定でいた.しかしながら,円安や物価高の影響もあり,考えていたスペックのサーバ用のPCの調達が困難であったため,アプリケーションの移行を一度中止した.また,レンタルサーバ側での仕様変更があり,新たな仕様に合わせたアプリケーションの更新に注力することとなった. アプリケーションの拡張としては,複数学科でも対応できるような拡張を予定していたが,学科に対しての拡張では汎用性に乏しく,限られた機能になってしまうことが考えられたため,スケジュールの共有という形で実現した.学生に対して学生生活についてアンケート調査を行った結果,学生生活での不満として,課題の締め切りだけではなく授業や部活動などを含めたスケジュール管理が難しいという意見が多く得られた.そこで,課題管理アプリケーションをスケジュール管理アプリケーションに拡張し,従来は同じ授業をとっている学生同士がお互いに課題の締め切りを共有できるだけであったが,授業だけではなくチームも登録できるようにし,チーム内でもスケジュールが共有できるように拡張した.また,個人を選んでスケジュールを登録することで,他学生からは見えないスケジュールを登録することもでき,それをアプリケーション内の時間割に表示することができる.また,本アプリケーションを使用する際に必須となる時間割登録についても検討を行い,過去の学生の履修データを使ってユーザーに適した時間割を推薦して,そこからカスタマイズした時間割をアプリケーションに登録する機能も追加した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度の研究実績も踏まえて,現在までおおむね順調に研究が推進していると考えている.これまでに,同じ授業をとっている学生同士のインタラクションに着目した課題管理アプリケーションを開発し,学生に使用してもらう実験を通して,オンライン授業のように他学生と直接会えない状況下において,学生同士のつながりをサポートするアプリケーションとして一定の成果を得ている.また,今年度に行ったスケジュール管理アプリケーションの拡張により,複数学科に対応するように拡張したわけではないが,同じ授業をとっていない学生同士でもインタラクションを得られるようになった.具体的には,授業のようにチームを登録できるようにし,同じチームに登録した学生同士でスケジュールを共有できるように拡張した.しかしながら,アプリケーションの拡張と新たなサーバの仕様への対応に時間がかかり,実験を行うまで研究を進めることができなかった.現在,ほとんどの機能が実装済みであるため,後期にはアプリケーションの評価実験を行う予定である. また,実績の概要の方にも書いたが,円安や物価高によってPCの値段が上がってしまっており,予算内でサーバ用のPCを購入することができなかった.今年度は最終年度となるため,スペックを調整しサーバ用のPCを購入する予定である.アプリケーションの移行については,実験と並行して行う予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究計画については少し変更が生じている.研究実施計画では,2023年度中にレンタルサーバからサーバ用のPCにアプリケーションを移行する予定であったが,サーバ用のPCが購入できなかったため,移行ができていない.そこで,最終年度でサーバ用のPCのスペックを調整し,予算内で購入しアプリケーションの移行を行う予定である.また,研究の方向性としては大きな変更がないが,課題管理アプリケーションからスケジュール管理アプリケーションに拡張し,チームでのスケジュール共有を実現した.そこで,これまで考えていたように単に授業期間中にアプリケーションを使用してもらう実験ではなく,チームでのスケジュールの共有を評価できるような実験にする必要性が生じた.そこで,チームとして活動するようなタスクをこちらで考え,利用実験を行う必要がある. また,今年度が最終年度であるため,研究成果をまとめ,国際会議での発表を目指す.
|
次年度使用額が生じた理由 |
令和5年度は,サーバ用のPCを購入し,アプリケーションをレンタルサーバからサーバ用のPCに移行させる予定でいた.しかしながら,円安や物価高の影響もあり,考えていたスペックのサーバ用のPCの調達が困難であり,購入を次年度に回したため次年度使用額が生じている.次年度が最終年度であるため,スペックを調整し予算内でサーバ用のPCを購入する予定である.
|