研究課題/領域番号 |
22K13783
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
山田 真子 長崎大学, 教育学部, 助教 (20814354)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2029-03-31
|
キーワード | 理科 / 教科等横断 / STEAM |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,中学校における理科と他教科等との内容の関連や横断を図るための方法を検討することである。そのために,他教科等との関連を図った教育課程の過去の事例として,昭和16年から昭和20年までに実施された国民学校高等科,中学校,高等女学校の「理数科」の理科に着目し,教科等横断的・分野横断的な視点から分析する。 2023年度は,当時の中学校の「理数科」の教科書である『物象』や『生物』の分析を進めていたが,年度の後半より研究を中断している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
年度の後半より,研究を中断しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
これまで資料収集が不完全であったため,研究再開後に,まず,国民学校高等科,中学校,高等女学校の「理数科」の理科に関する資料を収集する。そして,それらを分析し,今後の理科と他教科等との内容の関連や横断を図るための方法について具体的に検討し,成果発表を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度の後半より研究を中断しているため。 研究再開後,県外での資料収集や学会発表等を実施し,旅費や物品費等として使用したいと考えている。
|