• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

並列H形鋼梁の横座屈挙動に及ぼす非構造部材の損傷抑制・誘発効果

研究課題

研究課題/領域番号 22K14369
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

吉野 裕貴  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (70756428)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード非構造部材 / 横座屈 / 並列梁 / ラーメン骨組 / 設計耐力
研究実績の概要

【載荷方法の違いによる縮小模型実験による鉄骨構造物内の並列H形鋼梁の横座屈挙動の解明】
並列梁の補剛しない場合(無補剛)と極薄アルミ折板により並列梁を補剛する場合(連続補剛)の横座屈性状について,載荷方法をパラメータとして明らかにした。載荷方法は一方向への強制変形(単調載荷)と振動台を用いた強制振動(繰り返し載荷)である。
昨年度は1層1スパンラーメン骨組みにおける連続補剛並列H形断面梁の動座屈実験を行った。その結果,並列梁の内,一方の梁が先行して横座屈しても骨組み全体の耐力は低下せず,その後,もう一方の梁も横座屈することで,骨組全体の耐力が低下することを確認した。また,振動載荷時に梁の横座屈後より骨組みが一方向に傾きながら倒壊した。応答加速度は並列梁の横座屈変形とともに低下した。
骨組において無補剛の場合,最大荷重時の部材角は繰り返し載荷が単調載荷より4%程度大きく,最大荷重は繰り返し載荷が単調載荷より3%程度大きい。また,連続補剛の場合,最大荷重時の部材角は繰り返し載荷が単調載荷より12%程度大きい。一方で,最大荷重は繰り返し載荷が単調載荷より2%程度大きく,載荷方法の違いによる耐力の違いはほぼ見られない。ただし,単調載荷より繰り返し載荷の場合の最大荷重が上昇したが,これは,歪硬化のうち等方硬化の寄与により応力が上昇したことが理由である。
また,連続補剛の場合,折板により並列梁の横座屈変形が拘束されるが,座屈モードは2種類確認できた。1つは,並列する梁が同一方向に横座屈する場合(mode-1),もう一方は並列する梁が逆方向に横座屈するモード(mode-2)である。なお,座屈モードごとに折板に生じる補剛モーメントや補剛剛性は異なり,mode-1に対してmode-2の方が補剛剛性は1/3程度となるため,mode-2が理論上の座屈モードとなる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に引き続き,縮小模型による並列梁の横座屈性状について明らかにした。並列梁の横座屈は,同時もしくは一方の梁の横座屈により座屈モードが異なることを明らかにした。さらに,並列する梁の横座屈が骨組みの耐力に及ぼす影響を実験により把握でき,おおむね計画通り進展している。

今後の研究の推進方策

ラーメン骨組みにおける並列梁の横座屈耐力評価法の提案
2024年度は,本研究で提案する非構造部材-梁接合部の 拘束度及び塑性化する非構造部材の補剛剛性を考慮した架構全体の解析モデルを構築する。その際,2022年度に行った屋根折板の接合部を対象とした捩れ実験により得た補剛剛性の低下率や並列梁の断面形状,補剛間隔をパラーメータとした弾塑性横座屈耐力と大変形時に塑性変形性能を把握する。

次年度使用額が生じた理由

次年度,購入予定の物品調達に使用するため

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] H形断面梁の縮小模型振動実験2023

    • 著者名/発表者名
      吉野裕貴,久保理博飛,木村祥裕
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 31 ページ: 658-663

    • 査読あり
  • [学会発表] 縮小ラーメン模型における連続補剛 並列H形鋼梁の横座屈挙動2023

    • 著者名/発表者名
      久保理博飛, 吉野裕貴, 木村祥裕
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告集
  • [学会発表] 青森県,山形県における大スパン鉄骨構造物の構造調査とデータベースの構築2023

    • 著者名/発表者名
      吉野裕貴, 木村祥裕
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告集
  • [学会発表] Restraint Effect on Lateral Buckling Load of Continuous Braced H-Shaped Beams based on Partial Frame Loading Tests2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoshino, Yoshihiro Kimura
    • 学会等名
      2023 International Conference on Sustainable Civil Engineering and Architecture (ICSCEA)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi