研究課題
若手研究
結晶中に存在する線状の結晶格子欠陥を「転位」という.近年の理論解析により,II-VI族化合物半導体の1つである硫化亜鉛(ZnS)中の転位において,その原子・電子構造が,キャリアをトラップすることで変化することがわかってきた.そこで本研究では,外部からの光照射に応答して変化する転位の電子構造について,光吸収測定を用いた実験的な観測に挑戦し,これに成功した.
材料工学
第一原理を用いた理論計算により,硫化亜鉛を含むII-VI族化合物半導体中の転位において,キャリアトラップにより,その原子・電子構造が変化することが明らかになってきた.こうした転位の原子・電子構造変化は,機械特性にとどまらず,様々な機能特性発現の起源となりうる.一方で,その実験的な観測はこれまで実施されてこなかった.本研究により,光励起による転位の電子構造変化の実験的な評価が可能となった.