• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

超分子鋳型を用いた量子ドットの螺旋状配列制御と円偏光発光の発現

研究課題

研究課題/領域番号 22K14556
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

山内 光陽  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特任助教 (20802226)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード量子ドット / 自己集合 / 螺旋 / 超分子化学 / 有機無機ハイブリッド
研究実績の概要

半導体ナノ結晶は量子ドットと呼ばれ、単独で優れた発光・光電子特性を示し、その発光波長は粒径に依存するため発光色が容易に調節できるナノ材料である。それらのデバイス性能は、量子ドットが形成する超分子集合構造に著しく依存するため、材料レベルで量子ドットの特異な物性を最大限に発揮するためには、集合構造の制御が鍵となる。本研究では、螺旋状に集合するキラルな有機分子を用いて「半導体ナノ結晶である量子ドットが螺旋状に配列する条件」を系統的に解明し、量子ドット螺旋構造とキロプティカル特性の相関関係を明らかにすることを目指している。この目的達成のために、キラル分子および量子ドットの合成、キラル分子の集合挙動解明、量子ドットの螺旋状配列制御およびそのキロプティカル特性解明を遂行する。2022年度は、量子ドットへの吸着基とキラル部位であるコレステロール部位をもつ新規化合物の合成、低極性溶媒中での自己集合挙動解明、量子ドットの吸着・配列挙動解明を行った。透過型電子顕微鏡観察および円二色性スペクトル測定の結果、キラル分子は溶液中において超分子キラリティを示す1次元ナノ構造体(ナノファイバ)を形成することが明らかになった。さらに、CdSe、CdSe/ZnS、CdSe/CdS、CsPbBr3の組成をもつ種々の量子ドットの合成を行い、透過型電子顕微鏡観察により構造と粒径分布を明らかにした。発光スペクトル測定により、ナノファイバ溶液に量子ドット溶液を加えることで、量子ドットの発光波長が変化することが分かった。これにより、量子ドットがナノファイバに吸着し、量子ドット間でのエネルギー移動が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画通り、キラル分子と量子ドットの合成に成功し、キラル分子の自己集合挙動を解明できた。さらに、キラル分子集合体と量子ドットの吸着挙動の評価にも着手できたことから、研究の進捗度は良好であると言える。

今後の研究の推進方策

今後は、各種分光法および高分解能顕微鏡を駆使して、キラル分子集合体と量子ドットの吸着挙動をさらに追求するとともに、形成された量子ドット配列構造の解明とエネルギー移動・電子移動評価を重点的に遂行する予定である。また、温度可変の吸収スペクトルを測定し、理論モデルを用いて詳細に解析することで集合メカニズムを解明する予定である。
さらに、参照分子として、他の分子構造をもつキラル化合物の合成も併せて行い、量子ドットの吸着・配列挙動を系統的に解明していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

試薬・ガラス機具・消耗品などの物品購入の支出額が予想より少なかったため、次年度使用額が生じた。
そのため、次年度必要となる物品購入にあてる予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Correlation between Single-Photon Emission and Size of Cesium Lead Bromide Perovskite Nanocrystals2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Hina、Yamauchi Mitsuaki、Masuo Sadahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 ページ: 2441~2447

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c00059

    • 査読あり
  • [学会発表] アントラセンジケトン前駆体を用いた光誘起超分子重合2023

    • 著者名/発表者名
      山内 光陽、中西 秀徳、林 宏暢、山田 容子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 光前駆体法による水素結合性アントラセン集合体の構築2023

    • 著者名/発表者名
      中西 秀徳、山内 光陽、林 宏暢、山田 容子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] ペロブスカイトナノ結晶表面におけるペリレンビスイミド誘導体の吸着挙動の解明2023

    • 著者名/発表者名
      久保 直輝、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 電子的に偏ったアゾベンゼンの集合状態における特異な発光挙動2022

    • 著者名/発表者名
      山内 光陽、町田 恵利子、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] ペリレンビスイミド集合体を駆使したペロブスカイトナノ結晶の配列制御2022

    • 著者名/発表者名
      久保 直輝、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] 単一ペロブスカイトナノプレートレットの発光挙動解明2022

    • 著者名/発表者名
      在本 有伽、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発光のサイズ依存性2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 比菜、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] 水溶性コアシェル型量子ドットの合成および単一レベルでの発光挙動解明2022

    • 著者名/発表者名
      長崎 夏美、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] 弱い量子閉じ込め領域にあるペロブスカイトナノ結晶から有機色素へのエネルギー移動評価2022

    • 著者名/発表者名
      堀部 春希、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] ペロブスカイトナノ結晶-色素連結系におけるエネルギー移動機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      長岡 和真、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] 量子ドットの高励起状態を利用した量子ドット-有機分子間のエネルギー移動2022

    • 著者名/発表者名
      新稲 友紀奈、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] 単一FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるサイズと発光光子統計の相関解明2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 健太郎、五十嵐 比菜、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
  • [学会発表] 超分子鋳型を鍵とした量子ドット配列構造の構築2022

    • 著者名/発表者名
      山内 光陽、中務 加奈子、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [学会発表] ペリレンビスイミド誘導体-ペロブスカイトナノ結晶共集合構造の構築と制御2022

    • 著者名/発表者名
      久保 直輝、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [学会発表] ペリレンビスイミドをアクセプターとしたCdSe量子ドットのエネルギー移動2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡 美結、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [学会発表] 水素結合性アゾベンゼンシス体を経由した熱および光誘起自己集合の制御2022

    • 著者名/発表者名
      喜田 恵利花、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [学会発表] コレステロール誘導体からなる分子集合体を用いた量子ドットの1次元配列2022

    • 著者名/発表者名
      中務 加奈子、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [学会発表] Push-Pull型アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動と熱応答性2022

    • 著者名/発表者名
      町田 恵利子、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
  • [学会発表] アゾベンゼン連結コレステロール集合体を用いた光応答性量子ドット配列構造の構築2022

    • 著者名/発表者名
      山沖 一仁、山内 光陽、増尾 貞弘
    • 学会等名
      第71回高分子討論会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi