• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

微生物生態系における自己組織化と機能の安定化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K14906
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 研志  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教 (80870188)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワード個体群内不均一性 / 代謝ネットワーク / 自己組織化
研究実績の概要

本研究では、微生物群が自己組織化し生態系として機能を安定に発揮するまでの過程を解析することを目的とした。まず、Comamonas thiooxydans R2株を用いて個体群内に生じる不均質さがもたらす影響を解析した。フェノールを唯一の炭素源としてR2株を連続培養し、1細胞レベルでの増殖活性を評価した結果、様々な増殖速度および最終増殖量を示す細胞が混在することが明らかとなった。つまり、R2株個体群内にはフェノールを分解する以外にも、自身の代謝物を利用して増殖する細胞が生息することが示唆された。そこで、R2株が生産し自身で再利用する代謝物を解析した結果、少なくとも51種の代謝物を利用することが示された。それらの代謝物がR2株に与える影響を解析するため、培養上清を分画しR2株に与えた結果、増殖抑制や促進をする代謝物が含まれることが明らかとなった。しかも、増殖抑制を示した分画はR2株のphenol hydroxylaseの活性を直接低下させていることが明らかとなっていた。つまり、R2株個体群内ではこれらの代謝物により、個々の細胞の代謝が変化し様々な形質の細胞が生じていることが考えられた。また、細胞間で代謝のネットワークを構築することで機能的に分化しフェノール分解という機能を維持していることが示唆された。個体群あるいは複合微生物群における代謝ネットワークを解析するため、蛍光タンパク質によるフェノール代謝の可視化および集団内における代謝物変化を解析した。その結果、フェノール代謝により蛍光を示す微生物の作出に成功し、フェノール代謝条件下でも蛍光を示す細胞と示さない細胞が混在することを示した。また、微生物種の組み合わせを変更することで細胞外に放出される代謝物が変化したことから、共存する相手に応じた代謝ネットワークが形成されていることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Stable States of a Microbial Community Are Formed by Dynamic Metabolic Networks with Members Functioning to Achieve Both Robustness and Plasticity2024

    • 著者名/発表者名
      Honjo Masahiro、Suzuki Kenshi、Katai Junya、Tashiro Yosuke、Aoyagi Tomo、Hori Tomoyuki、Okada Takashi、Saito Yasuhisa、Futamata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 39 ページ: n/a~n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME23091

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comamonas thiooxydans R2株におけるフェノール分解と機能的分化2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 研志、上原 悠太郎、水口 千穂、栗栖 太、二又 裕之、野尻 秀昭
    • 学会等名
      日本農芸化学回
  • [学会発表] Metabolite cross-feeding contributes to stabilizing multispecies coexistence in a substrate-limiting synthetic bacterial community2023

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Suzuki, Yutaro Uehara, Futoshi Kurisu, Hiroyuki Futamata, Hideaki Nojiri
    • 学会等名
      ASMmicrobe2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Comamonas thiooxydans R2株のフェノール分解における個体群内形質不均一性と機能維持機構2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 研志、上原 悠太郎、水口 千穂、栗栖 太、二又 裕之、野尻 秀昭
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
  • [学会発表] フェノール分解条件下におけるComamonas thiooxydans R2株の形質不均一性と機能維持2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 研志、上原 悠太郎、水口 千穂、栗栖 太、二又 裕之、野尻 秀昭
    • 学会等名
      日本生物工学会
  • [学会発表] 微物態系における協調的機能発揮と維持2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木研志
    • 学会等名
      日本微生物生態学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi