• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

コロラドダニ熱ウイルスのリバースジェネティクス法と治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22K15011
研究機関大阪大学

研究代表者

南 昌平  大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員(常勤) (80889460)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードコロラドダニ熱ウイルス / マダニ媒介性感染症 / リバースジェネティクス
研究実績の概要

昨年度、確立したリバースジェネティクス法を用いた組換えコロラドダニ熱ウイルス(CTFV)の回収効率を上げるためにCTFVを様々な培養細胞へと感染させ、その増殖性を検討した。その結果、検討したすべての細胞株でCTFVは増殖することがわかり、いくつかの細胞株はリバースジェネティクス法に用いているBHK-T7/9細胞やVero細胞よりも高い増殖性を示した。
そこで、トランスフェクションしたBHK-T7/9細胞と共培養する細胞をVero細胞からCTFV高増殖性細胞へと変更することで回収効率と培養期間を短縮することに成功した。
また、この改善されたシステムを用いることで、VP12のC末端側にペプチドタグや350bpの大きさの外来遺伝子であるminiGFPが挿入された組換えCTFVを回収することができた。しかし、感染細胞ではminiGFPによる蛍光が確認できなかった。VP12の発現量が低いあるいはminiGFPが融合タンパク質として機能しにくい性質を持つことが考えられた。
また、抗原性の高いタンパク質としてVP5,VP7が候補として挙げられ、これらに対する抗血清の回収に成功した。今後は抗体を用いた解析も可能となった。
野生型CTFVをマウスやハムスターへ腹腔内、筋肉内、皮内接種によって感染させたが、ウイルスは殆ど増殖せず、動物モデルとしては不充分な病態であることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

リバースジェネティクス法は回収効率の改善ができ、より扱いやすい系となった。その結果、新たな組換えウイルスの回収にも成功し、性状解析が進んでいる。新たにCTFV VP6が増殖性に深くかかわることがわかり、研究課題を発展させた応用課題についても取り組めている。

今後の研究の推進方策

次年度は組換えウイルスに導入する外来遺伝子を最適化し、レポーターウイルスの作出を試みる。また、VP6をコードするセグメント6にいくつかの点変異を加えるとウイルス増殖性が低下することがわかった。この機序解明をリバースジェネティクス法による組換えCTFVを作出し、解析することで試みる。
動物モデルはウイルス力価が低いことを考慮し、超遠心によるウイルス濃縮を行った後に、高力価ウイルスの感染実験を再度行う。宿主の感受性を調べるために他系統のマウスやラットに対して感染させ、その病態を観察する。

次年度使用額が生じた理由

研究が概ね良好に進み、本年度では想定した金額よりも使用額が低くなった。特に、高額となるトランスフェクション試薬の使用量が抑えられたことが考えられる。しかし、本年度で円滑に進められたクローニングやトランスフェクションは初歩的な人工ウイルス合成法であり、次年度に引き続き行うレポーターウイルスの回収といった発展的な実験にはより多くの消耗品等を用いる可能性が高い。
動物モデルについて、本年度ではネガティブな結果が多く認められた。これは一般的に使用される動物モデルで検討したためである。今後はより特殊な個体で検討する必要があり、購入費が大きくなる可能性がある。
また、その発展的な研究が成功した際に学会発表や論文投稿などにかかる費用も本年度より高額になることが予想されるため、次年度へ繰越す予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Vero cell-adapted SARS-CoV-2 strain shows increased viral growth through furin-mediated efficient spike cleavage2024

    • 著者名/発表者名
      Minami Shohei、Kotaki Tomohiro、Sakai Yusuke、Okamura Shinya、Torii Shiho、Ono Chikako、Motooka Daisuke、Hamajima Rina、Nouda Ryotaro、Nurdin Jeffery A.、Yamasaki Moeko、Kanai Yuta、Ebina Hirotaka、Maeda Yusuke、Okamoto Toru、Tachibana Taro、Matsuura Yoshiharu、Kobayashi Takeshi
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 12 ページ: e0285923

    • DOI

      10.1128/spectrum.02859-23

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic engineering strategy for generating a stable dsRNA virus vector using a virus-like codon-modified transgene2023

    • 著者名/発表者名
      Kanai Yuta、Onishi Misa、Yoshida Yukino、Kotaki Tomohiro、Minami Shohei、Nouda Ryotaro、Yamasaki Moeko、Enoki Yasutaka、Kobayashi Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 97 ページ: e0049223

    • DOI

      10.1128/jvi.00492-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Selective Adsorption of SARS-CoV-2 via the Recognition of Spike Proteins Using an Affinity Spongy Monolith2023

    • 著者名/発表者名
      Kubo Takuya、Kanao Eisuke、Ishida Koki、Minami Shohei、Tanigawa Tetsuya、Mizuta Ryosuke、Sasaki Yoshihiro、Otsuka Koji、Kobayashi Takeshi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 95 ページ: 13185~13190

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c02097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective SARS-CoV-2 replication of monolayers of intestinal epithelial cells differentiated from human induced pluripotent stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Minami Shohei、Matsumoto Naomi、Omori Hiroko、Nakamura Yutaka、Tamiya Shigeyuki、Nouda Ryotaro、Nurdin Jeffery A.、Yamasaki Moeko、Kotaki Tomohiro、Kanai Yuta、Okamoto Toru、Tachibana Taro、Ushijima Hiroshi、Kobayashi Takeshi、Sato Shintaro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 11610-11610

    • DOI

      10.1038/s41598-023-38548-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コロラドダニ熱ウイルスにおけるリバースジェネティクス系の確立2023

    • 著者名/発表者名
      南 昌平
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] Generation of the recombinant Colorado tick fever virus using a reverse genetics system2023

    • 著者名/発表者名
      南 昌平
    • 学会等名
      第21回あわじ感染と免疫国際フォーラム
    • 国際学会
  • [学会発表] Virological characterization of high-growth Vero cell-adapted SARS-CoV-2 strains2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Minami
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting American Society for Virology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi