研究課題/領域番号 |
22K15031
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
大坂 直也 昭和大学, 医学部, 助教 (10933997)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 終末糖化産物 / DNAアプタマー / サルコペニア |
研究実績の概要 |
2023年度はサルコペニアモデルマウスを用いて、AGEアプタマーの有効性を検証するための動物実験を行った。サルコペニアモデルマウスのSAMP8、コントロールのSAMR1に、コントロールアプタマーもしくはAGEアプタマーを8週間持続皮下投与した。握力はアプタマーの開始前後で測定した。アプタマー投与から8週間後に血液、尿、およびヒラメ筋を採取した。SAMR1と比較し、SAMP8では握力の低下が進行し、ヒラメ筋重量が有意に減少していた。AGEアプタマーを投与されたSAMP8では、握力の低下やヒラメ筋重量の減少が抑制された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していた動物実験とサンプル測定を終了することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度はAGEアプタマーが握力の低下やヒラメ筋重量の減少を抑制した分子機序を調べていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の想定よりもサンプル測定に必要な消耗品費が少なく済んだため。
|