研究課題
若手研究
作成したアッセイ系を用いて延長型Stx17は神経系の細胞で高発現していることを明らかにした。また、様々な組織において通常型に比べて延長型Stx17は小胞体・ゴルジ体・ミトコンドリアなどに多く局在していることを明らかにした。 さらに、延長型Stx17は通常型とは異なるSNAREパートナーと結合することを明らかにした。残念ながら、延長型Stx17特異的ノックアウト系統から明らかな表現系を見出すことは出来なかった。今後は、行動解析などを行う予定である。
細胞生物学
遺伝性疾患の数割がナンセンス変異と言われており、ストップコドンの読み飛ばしは多くの疾患の治療戦略として有望である。本研究は、ストップコドンの読み飛ばしが高頻度で起こるショウジョウバエをモデルにすることでメカニズムの一端を明らかにした。この成果は、様々な疾患の治療戦略を生み出す重要な基盤となりうるものである。