• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

天然資源と金属ナノ粒子触媒を用いる非天然創薬リート化合物の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K15252
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

SIRIMANGKALAKITTI NATCHANUN  大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任助教 (10909120)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワードnatural product extract / chemical diversification / metal catalyst / lead compound
研究成果の概要

我々は、天然資源と反応性の高い金属ナノ粒子触媒を用いて、新しい生物学的活性化合物を創製・発見する方法論を開発した。私たちのアプローチでは、Pdなどのナノ粒子触媒を独自に用いて、C-H結合の活性化、C-C開裂、クロスカップリング反応を効率的に触媒し、天然物類似の新規化合物を一段階で生成することを容易にしている。私たちの研究は、海綿から抽出した天然物エキスを直接化学的に多様化することに成功し、新規化合物であるrac-6-OEt-シリンドラジンAの発見につながった。この発見は、より迅速で効率的な創薬・医薬品開発に対する私たちの手法の可能性を強調するものである。研究業績:査読付き論文2件、学会発表2件

自由記述の分野

Natural Product Drug Discovery and Development

研究成果の学術的意義や社会的意義

Our research advances drug discovery by using metal nanoparticle catalysts to create new biologically active compounds from natural product extracts. This innovative approach accelerates pharmaceutical development, offering potential treatments for various diseases.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi