これまでに「2ステップ再構成卵巣法」により、第一減数分裂期初期のカニクイザル卵母細胞様細胞(OC(I)LC)を試験管内で誘導すること成功した。本研究ではまず、シングルセルRNA-seqによる性状解析を実施したところ、誘導されたOC(I)LCはサル胎児の卵母細胞と類似の性質を持つことが明らかになった。次に、全ゲノムDNAメチル化解析により、霊長類の卵母細胞発生過程でのゲノムワイドなDNA脱メチル化を示唆するデータが得られた。第一減数分裂期を試験管内で完遂するため、培養条件検討を試みたが、いずれも効果が得られなかった。今後さらなる培養方法改善が必要であると考えられる。
|