研究実績の概要 |
髄膜腫治療の第一選択は手術による腫瘍摘出であるが、悪性度が高く再発を繰り返す予後不良の症例に対しては補助療法として術後放射線療法が行われる。しか し、中には放射線療法に反応が乏しい症例が存在し、何が放射線への反応性を規定するのかはほとんど解明されていない。そこで本研究では、髄膜腫に対する放 射線治療効果の予測因子を解明することを目的として、病理遺伝学的解析を行う。放射線治療効果が予測できれば、個々の症例に最適な放射線治療の導入時期や 治療方法を決定することが可能になると考える。 現在までに、解析対象となる症例の臨床データの収集、病理組織学的特徴の再評価および再診断を行った。さらに、免疫染色(ACADL,MCM2,S100B,SCGN)を用いた 分類が放射線治療効果を反映するかを検証した。現在はMCM2の染色性の高低に注目して分析を行っている。
|