• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

がん免疫療法治療前後の多領域シーケンス解析による治療効果関連因子の特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K15576
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鎌谷 高志  東京医科歯科大学, M&Dデータ科学センター, 講師 (90645764)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワードマルチオミックス / がん免疫 / 免疫チェックポイント阻害薬
研究成果の概要

本研究では、がん免疫療法の前後における多領域シーケンス解析を通じて、治療効果に関連する因子を特定しました。具体的には、①治療前後での腫瘍組織の進化、②同一患者内での異なる臓器における治療効果の違いとその病理・遺伝学的差異、③免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の耐性獲得の形成と腫瘍の特徴を解明しました。治療効果に関連するサブクローンを特定し、進行に関与する「悪性サブクローン」の特徴を生物学的・免疫学的に明らかにしました。また、公共データベースで悪性度を示すことに成功し、変異の病原性や成長過程の推測から選択圧の影響を解明しました。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、がん免疫療法における腫瘍進化の理解を深め、治療効果に影響を与える因子や耐性機構の解明に貢献しました。学術的には、がん進行と治療効果に関連する新たな生物学的・遺伝学的知見を発見し、今後の個別化医療の発展に寄与すると考えます。社会的には、治療効果を向上させるための新たな戦略や、治療抵抗性がんの対策に向けた基礎データとして利用でき、がん治療の効果改善に寄与すると考えます。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi