本研究では、MR装置を用いて脳活動を可視化する機能的MRI (fMRI) の手法の1つであるスピンロックシーケンスに着目した。これは神経磁場をMR画像コントラストとして可視化できる手法であり、従来のfMRIの制約を克服することを期待されている。 本課題では、このスピンロックシーケンスにおける計測可能な低周波について検証を行った。また、計測可能な周波数領域の拡大を目指しスピンロックパルスの位相変調を用いたシーケンスについても提案を行った。結果、提案シーケンスを用いることで、輝度変化とトレード・オフではあるものの、短いスピンロックパルスの印加時間でも信号変化の極大点を得ることができた。
|