• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

心不全血行動態における腹部エコーと動脈硬化指標の重要性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K15670
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

佐藤 悠  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20924187)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワード心不全
研究実績の概要

実施計画に則り、心不全入院患者を対象として退院前の安定した時期に腹部超音波検査、血液検査、血圧脈波検査、クリアサイトなどを用いた非侵襲的血行動態評価を実施した。対象患者は現在も登録を続けている。おおむね順調に進行中である。心不全患者の動脈硬化に注目し、超音波指標を含めたデータの解析を行い、特に栄養状態の悪い患者にて出血イベントが多いことを英文誌に報告した(ESC Heart Fail. 2024 Apr;11(2):702-708.)。更に、栄養状態の悪い心不全患者をその表現型により分類し超音波検査所見などを比較することにより、背景にあるうっ血などの存在が明らかとなることが判明し、関連学術集会で報告した。その他、腹部超音波を用いたうっ血評価の高い信頼性が明らかとなり、関連学術集会にて報告した。こちらは現在追加解析を行い、論文化を検討している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Geriatric Nutritional Risk Index predicts bleeding event in patients with heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yu、Yoshihisa Akiomi、Nozaki Yuji、Ohara Himika、Sugawara Yukiko、Abe Satoshi、Misaka Tomofumi、Sato Takamasa、Oikawa Masayoshi、Kobayashi Atsushi、Yamaki Takayoshi、Nakazato Kazuhiko、Takeishi Yasuchika
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 11 ページ: 702~708

    • DOI

      10.1002/ehf2.14631

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 腎葉間静脈波形パターンを用いた右房圧上昇の検出が偽陰性となる心不全患者の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 悠
    • 学会等名
      日本超音波医学会第96回学術集会
  • [学会発表] Geriatric Nutritional Risk Indexは心不全患者の消化管出血を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 悠
    • 学会等名
      第71回日本心臓病学会学術集会
  • [学会発表] 心不全患者の右房圧の評価における腎葉間静脈波形非単峰性パターンの正確性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 悠
    • 学会等名
      第27回日本心不全学会学術集会
  • [学会発表] Malnutrition Stratified by Marasmus and Kwashiorkor in Patients With Heart Failure2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Sato
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi