研究実績の概要 |
思春期から若年成人期(adolescent and young adult: AYA世代)の精神的不調を対象とした疾患横断的な臨床研究の体制を整えた。昨年度までに計測したASSRと自発発火活動の関連を解析し、統合失調症の早期段階での障害を見出し、論文発表した(Tada et al., Translational Psychiatry. 2023; Tada et al., Neuropsychopharmacology reports. 2023)。13歳から30歳までの精神的不調で精神科を受診して5年以内の患者と年齢、性別をそろえた健常対象者を対象とし、聴覚関連電位脳波の計測と臨床症状、認知機能(BACS-J)、社会機能のデータ収集を継続した。大規模コホートで収集したデータを用いてAYA世代のASSRとMMNの神経発達について、調べ、縦断的変化と心理的困難さとの関連を明らかにし、論文発表した(Usui et al., Cerebral Cortex. 2023)。
|