• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

NASH肝硬変の線維化・発癌に関わる腸内細菌・真菌の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K15963
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

藤本 剛英  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90792820)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワードNAFLD / NASH / 腸内細菌 / 腸内真菌
研究実績の概要

本研究の目的はNAFLD患者、NASH患者、肝硬変患者の腸内細菌、腸内真菌と病態との関連を明らかにすることである。現在は各々の患者をリクルートし、便からDNAを抽出し、検体採取している段階である。今後検体をふやし、その後詳しい精査を行う予定としている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

患者リクルートが予定よりも遅れいている状況である。

今後の研究の推進方策

今後は患者リクルートをすすめ、検体を増やしていく方針としている。

次年度使用額が生じた理由

患者リクルートがすすんでいないため、今後リクルートをすすめていく方針である

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi