• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

オルガノイド技術と新規シンジェニックマウスモデルを用いた胆道癌・膵癌の治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K16006
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

春日 章良  公益財団法人がん研究会, 有明病院 肝・胆・膵内科, 医長 (30625546)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード胆道癌 / 膵癌 / 腫瘍内不均一性
研究実績の概要

2022年度に我々は、我々の開発したマウスモデルのマウス胆道癌の病理画像とヒト胆道癌病理組織画像の細胞の形態をはじめ、色調や模様など複合的な特徴を定量化、人工知能(AI)でモデルマウスとヒトの病理組織画像の特徴を比較し、相同性の評価をし、相同性を明らかにした。
2023年度はヒト膵癌術後病理画像を解析し、手術先行検体と術前化学療法施行検体の臨床病理の特徴を比較し、予後についても解析した。胆道癌・膵癌においては、強い間質反応を伴う病理像が特徴であるが、腺管構造を有する腺癌病変について検討し、低分化成分を含む腫瘍内不均一性と術前化学療法の関係について明らかにした。
現在、2022年度のAIによる病理評価の定量化の実績をもとに、ヒト胆道癌・膵癌組織の定量化と予後予測の解析をしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

ヒト胆道癌とヒト膵癌のオルガノイドバンキング作成、すでに開発した胆道癌マウスモデルと同様な、マウス膵癌モデルの開発が遅れている。
一方、ヒト膵癌病理検体における腺癌成分の不均一性の検討が進んでおり、術前化学療法と腺癌成分の不均一性の関連について明らかにし、解析を進めている。

今後の研究の推進方策

確立した胆道癌マウスモデルにおいて、ヒト・マウス間における人口知能(AI)を用いて、病理の相同性を既に明らかにしているが、ヒト膵癌における腫瘍内不均一性と予後や術前化学療法の関係を明らかにしていくために、人口知能(AI)を用いて、腫瘍内不均一性の定量化をし、術前化学療法抵抗性や、治療抵抗性との関係についても明らかにしていく。
また、ヒト胆道癌・ヒト膵癌のオルガノイドバンキング作成についても進めていく。

次年度使用額が生じた理由

(理由)オルガノイドバンキング作成が遅れているため。
(使用計画)次年度のオルガノイドバンキング作成のみならず、ヒト病理組織での腫瘍内不均一性の意義について明らかにしていくために研究を継続していく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Current Status of Targeted Therapy for Biliary Tract Cancer in the Era of Precision Medicine2024

    • 著者名/発表者名
      Mie Takafumi、Sasaki Takashi、Okamoto Takeshi、Furukawa Takaaki、Takeda Tsuyoshi、Kasuga Akiyoshi、Ozaka Masato、Sasahira Naoki
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 16 ページ: 879~879

    • DOI

      10.3390/cancers16050879

  • [雑誌論文] Prognostic impact of osteosarcopenia in patients with advanced pancreatic cancer receiving gemcitabine plus nab-paclitaxel2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda Tsuyoshi、Sasaki Takashi、Okamoto Takeshi、Ishitsuka Takahiro、Yamada Manabu、Nakagawa Hiroki、Mie Takafumi、Furukawa Takaaki、Kasuga Akiyoshi、Matsuyama Masato、Ozaka Masato、Sasahira Naoki
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 23 ページ: 275~282

    • DOI

      10.1016/j.pan.2023.02.002

  • [雑誌論文] The impact of osteosarcopenia in patients with unresectable or recurrent biliary tract cancer receiving palliative chemotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda Tsuyoshi、Okamoto Takeshi、Sasaki Takashi、Hirai Tatsuki、Ishitsuka Takahiro、Yamada Manabu、Nakagawa Hiroki、Mie Takafumi、Furukawa Takaaki、Kasuga Akiyoshi、Ozaka Masato、Sasahira Naoki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 53 ページ: 1051~1057

    • DOI

      10.1093/jjco/hyad097

  • [雑誌論文] Outcomes of lung oligometastasis in pancreatic cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda Tsuyoshi、Sasaki Takashi、Ichinose Junji、Inoue Yosuke、Okamoto Takeshi、Mie Takafumi、Furukawa Takaaki、Kasuga Akiyoshi、Oba Atsushi、Matsuura Yosuke、Nakao Masayuki、Ozaka Masato、Mun Mingyon、Takahashi Yu、Sasahira Naoki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 53 ページ: 1144~1152

    • DOI

      10.1093/jjco/hyad111

  • [雑誌論文] Safety and Effectiveness of Chemotherapy in Elderly Biliary Tract Cancer Patients2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Takeshi、Takeda Tsuyoshi、Sasaki Takashi、Hamada Tsuyoshi、Mie Takafumi、Ishitsuka Takahiro、Yamada Manabu、Nakagawa Hiroki、Hirai Tatsuki、Furukawa Takaaki、Kasuga Akiyoshi、Ozaka Masato、Sasahira Naoki
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: 30 ページ: 7229~7240

    • DOI

      10.3390/curroncol30080524

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi