研究課題/領域番号 |
22K16069
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
植木 康志 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教 (90747156)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
キーワード | NIRS / OCT / コルヒチン / 炎症 / 動脈硬化 |
研究実績の概要 |
本研究では冠動脈疾患患者に対してマルチモダリティ心血管イメージングを行い、コルヒチンの冠動脈プラークに対する抗炎症作用を調べることを目的とする。本研究でコルヒチンの虚血イベント抑制の生物学的機序を明らかにすることにより、炎症を直接的な治療標的とした創薬や他の有効な抗炎症薬の推定に対する貴重なデータとなる可能性がある。現在、参加施設の調整や、倫理委員会に提出するための書類の作成などを継続して行い、倫理委員会への申請に向けて最終調整中である。2024年度に現在進行中の同様のデザインの研究であるCOCOMO studyの結果が発表される予定であり、その結果に応じて研究計画書の修正が必要になる可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究当初のコロナ感染流行に伴う会議や出張の制限により参加施設の調整などが困難であった。
|
今後の研究の推進方策 |
COCOMO studyの研究結果を待ちつつ、倫理委員会の申請の準備を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現在、倫理委員会の申請を準備している段階であり、実際に研究に必要な経費が生じてていないため次年度使用額が生じた。研究を開始した段階で、現在までの繰り越し分を使用する予定である。
|