研究課題/領域番号 |
22K16168
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
砂留 広伸 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60887727)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 重症喘息 / 生物学的製剤 / 抗IL-5受容体抗体 / 好酸球 |
研究実績の概要 |
本研究は重症喘息患者における抗IL-5抗体・抗IL-5受容体抗体使用者を対象とし、投与期間延長などの介入を行うものであるが、今期はリクルートが進まず、学会発表・論文発表できる成果が得られていない。リクルートが進まない背景としては、重症喘息患者の生物学的製剤投与延長に対する不安感、特にコロナ禍を経てたことで治療を遵守する意識が強くなったこと、生物学的製剤の投与回数が減少することで医療費軽減の基準に該当しなくなりかえって経済的負担が増える場合があるなど、である。今年度は研究計画を一部修正し対処する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究は重症喘息患者における抗IL-5抗体・抗IL-5受容体抗体使用者を対象とし、投与期間延長などの介入を行うものであるが、今期はリクルートが進まず、学会発表・論文発表できる成果が得られていない。リクルートが進まない背景としては、重症喘息患者の生物学的製剤投与延長に対する不安感、特にコロナ禍を経てたことで治療を遵守する意識が強くなったこと、生物学的製剤の投与回数が減少することで医療費軽減の基準に該当しなくなりかえって経済的負担が増える場合があるなど、である。今年度は研究計画を一部修正し対処する。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は研究計画を一部修正し、解析対象者を増やすことに努める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗が遅れており予定よりも支出が少なくなった。今年度の研究必要経費に充填する。
|