• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

糖尿病性腎症における腸内細菌を介した腎障害機序の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 22K16214
研究機関金沢大学

研究代表者

大島 恵  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (80802066)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード糖尿病 / 慢性腎臓病 / 腸内細菌
研究実績の概要

糖尿病性腎症は末期腎不全の原疾患の第1位を占め、生命予後の観点からも、その克服は重要な課題である。糖尿病性腎症患者では、腸内細菌叢のバランス異常および腸管上皮のバリア機能低下により、腸内細菌が腸管組織に侵入して他臓器に移行したり(bacterial translocation)、腸内細菌由来の代謝産物が体内に流入したりすることで、腎臓を始め全身臓器に障害を起こすことが報告されている。しかしながら、腸内細菌を介した腎障害の詳細な動態については未だ明らかになっていない。本研究では、糖尿病性腎症において腸内細菌がどのように腎障害を引き起こすかを、臓器、組織レベルで可視化することにより、腎障害の病態を解明する。本研究により新たな腎症進展の指標を確立できれば、糖尿病性腎症患者の早期の重症化予測および治療介入に繋がることが期待できる。
本年度は前年度より引き続き、腎臓の透明化と三次元画像解析の条件調整を行い、透明化を確認した。健常マウスおよび腎障害モデルマウスの腎臓においてCUBIC法を用いて透明化して可視化し、糸球体および尿細管の特異抗体で蛍光免疫染色を行い、ライトシート顕微鏡により確認した。また腸と腎臓をつなぐ構造物のうちリンパ管に着目し、パラフィン切片においてリンパ管の免疫染色を行い、リンパ管の形態の変化を観察し、三次元でも確認しえた。今後は、腸内細菌と腎障害との関連について、臨床検体を用いて検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

腎臓の透明化及び三次元画像解析による腎障害の可視化について概ね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

腸内細菌と腎機能との関連について臨床検体を用いて検討する。

次年度使用額が生じた理由

今年度計画していた外部委託の検査が施行できなかったため、次年度に予定する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Sex differences in risk factors for end‐stage kidney disease and death in type 2 diabetes: A retrospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Megumi, Iwata Yasunori, Toyama Tadashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes

      巻: 15 ページ: 246~254

    • DOI

      10.1111/1753-0407.13367

  • [雑誌論文] Association Between Risperidone Use and Kidney Function Decline in Patients with Schizophrenia: A Retrospective Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Megumi, Toyama Tadashi, Nakade Yusuke、et al.
    • 雑誌名

      Clinical Therapeutics

      巻: 45 ページ: 889~893

    • DOI

      10.1016/j.clinthera.2023.07.002

  • [雑誌論文] The importance of targeting multiple risk markers in patients with type 2 diabetes: A post‐hoc study from the <scp>CANVAS</scp> programme2023

    • 著者名/発表者名
      Tye SokCin, Oshima Megumi, Arnott Clare, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: 25 ページ: 1638~1645

    • DOI

      10.1111/dom.15018

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi