• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

糖尿病の創傷治癒遅延におけるNinjurin-1の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16274
研究機関旭川医科大学

研究代表者

松尾 梨沙  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70624188)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード血管新生 / 糖尿病 / 創傷治癒 / 周細胞
研究実績の概要

血管は管腔を形成する血管内皮細胞と周囲を被覆する周細胞で構成される。組織障害時に生じる血管新生の過程では、内皮細胞の出芽により未熟な新生血管が形成されるが、周細胞が接着することで血管が成熟化し、血流のある機能的な血管が形成される。我々はこれまで、周細胞に発現する Ninjurin-1(Ninj1)が創傷治癒と機能的血管の形成に関わることを見出した。
一方で、糖尿病マウスでは一般に創傷治癒が遅延し、毛細血管では周細胞の減少、透過性亢進などの機能異常が報告されている。糖尿病マウスの組織では Ninj1が過剰に発現しており、過剰なNinj1の発現が糖尿病の創傷治癒遅延へ影響している可能性を考えた。
そこで本研究では、糖尿病の創傷治癒遅延とNinj1をテーマとし、①糖尿病の創傷治癒遅延とNin1の関連性について、②過剰なNinj1の発現を外用剤で調整することで糖尿病の創傷治癒にどのように影響するか、の2点について解析する。本年度はNinj1ペプチド含有徐放粒子(PLGAナノ粒子)の作成を開始した。また一方で、予備実験として糖尿病モデルマウスの作成を試み、糖尿病マウスの正常皮膚および創傷辺縁の新生血管を観察した。予備実験で糖尿病マウスに創傷を作成し、糖尿病マウスではコントロールマウスと比較し創傷治癒が遅延していることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実験開始時期が遅れたことに加え、Ninj1ペプチド含有徐放粒子(PLGAナノ粒子)の作成がまだ完了おらず、実験の進行が予定よりやや遅れている。一方で予備実験として、糖尿病マウスの耳介および創傷皮膚の血管を観察し、コントロールマウスとの血管構造の比較を行った。また糖尿病マウスに創傷を作成し、創傷治癒実験も試行中である。Ninj1ペプチド含有徐放粒子の作成がまだ完了していないため、外用剤の至適条件の検討や創傷への外用剤を用いた本実験までには到達していない。

今後の研究の推進方策

Ninj1ペプチド含有徐放粒子を用いて、基剤と混合し外用剤を作成する。予備実験を経て投与方法や基剤の選択を行い、至適濃度などの条件検討を行う。
基剤や投与方法が確定したら、Ninj1ペプチド含有徐放粒子を含んだ外用剤を糖尿病マウスの創傷に塗布し、コントロール群と創傷面積を比較して創傷治癒遅延に差が生じるかを評価する。Ninj1ペプチド含有徐放粒子を外用した糖尿病マウスで創傷治癒の促進が得られた場合、潰瘍の病理組織学的評価や創傷辺縁の新生血管の三次元的な観察を行う。とくに新生血管については、血流を伴う機能的血管の形成と周細胞に着目し、創傷治癒促進の機序について解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

Ninj1ペプチド含有徐放粒子の作成が完了していないため、本実験がまだ行われていないことが次年度使用額が生じた主な理由である。次年度にNinj1ペプチド含有徐放粒子の作成が完了する予定であり、そのための費用として充てる予定である。また、予備実験終了後に糖尿病マウスに外用剤を用いた本実験を行う予定であり、実験動物の繁殖・管理や創傷治癒実験に必要な物品費としても使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Ninjurin1 Deletion in NG2-Positive Pericytes Prevents Microvessel Maturation and Delays Wound Healing2022

    • 著者名/発表者名
      Risa Matsuo, Mari Kishibe , Kiwamu Horiuchi, Kohei Kano, Takamitsu Tatsukawa, Taiki Hayasaka, Maki Kabara, Shin Iinuma, Ryoji Eguchi, Satomi Igawa, Naoyuki Hasebe, Akemi Ishida-Yamamoto, Jun-Ichi Kawabe
    • 雑誌名

      JID Innov . 2022 Jul 7;2(6):100141

      巻: 2 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.xjidi.2022.100141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 周細胞に発現する新規血管成熟分子Ninjurin1の創傷治癒における役割2022

    • 著者名/発表者名
      松尾梨沙、岸部麻里、堀内至、鹿野耕平、竜川貴光、早坂太希、鹿原真樹、飯沼晋、 江口良二、井川哲子、長谷部直幸、山本明美、川辺淳一
    • 学会等名
      第30回日本血管生物医学会学術集会
  • [学会発表] 新規血管成熟分子Ninjurin1は、再生組織内の機能的血管形成により創傷治癒を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      松尾梨沙、堀内至、鹿野耕平、竜川貴光、富田唯、飯沼晋、鹿原真樹、江口良二、岸部麻里、山本明美、川辺淳一
    • 学会等名
      第51回日本心脈管作動物質学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi