• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

肺MAC症の病態進行に関わる病原性因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16382
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

深野 華子  国立感染症研究所, ハンセン病研究センター 感染制御部, 主任研究官 (40807541)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード非結核性抗酸菌症 / 肺MAC症 / 病原性
研究実績の概要

本研究においては、国内において患者数が著しい増加傾向にある肺MAC症について、菌側因子に焦点を当て、病態の進行に関わる病原性因子の探索を目的としている。
今年度においては、肺MAC症発症患者および症状のない患者から分離された臨床分離株約200 株についてのショートリードシーケンスデータの取得を終了している。更にそれらを使用した予備的なゲノム解析の結果、肺MAC症原因菌として分類される菌種の中でも希少な菌種また亜種が分離されていることを見出している。また、それらの菌株の病原性評価の表現型解析試験としてマクロファージ内への侵入効率・細胞内での増殖能を定量的に解析するため、プラスミド上に蛍光タンパク質(YFP)を発現させた標準株を使って、ハイコンテントイメージングシステムとマシンラーニングを使用した細胞内菌量の定量評価システムの構築に成功した。また同様の手法を使いながら、菌体特異的脂質成分に対する抗体染色により、蛍光タンパクを発現しない臨床分離株を使用した定量解析にも成功している。この手法の確立により、臨床分離株を使ったハイスループットな解析が可能となった。更には、細胞内菌数の変化だけでなく細胞数の現象をイメージングシステムにより定量評価できる評価系を構築中である。これにより、株間による細胞障害性の違いを見出すことが可能となる。また、標準株を使用した抗菌薬スクリーニングの評価系を確立中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ゲノムデータ取得が順調に進んでおり、且つ表現型評価系が早期に確立できたため。

今後の研究の推進方策

今後、得られたシーケンスデータを元にゲノム解析を実施する。また、ゲノム解析に供した臨床分離菌株については構築した表現型評価手法を用いて、細胞内での発育能や細胞障害性の評価を実施していく予定であるが、これらの表現型評価手法に関しては、感染時間や感染度等さらに細かな条件検討が必要であると考えている。表現型に関し、病原性が高いと思われる菌株に関してはロングリードシーケンサーによるデータ取得を行う。また、抗菌薬スクリーニングに関しては、in vitroだけではなく細胞内寄生状態における抗菌活性評価手法構築とハイスループット化を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

国際学会に参加しなかったため。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Core single nucleotide polymorphism analysis reveals transmission of <i>Mycobacterium marinum</i> between animal and environmental sources in two aquaria2023

    • 著者名/発表者名
      Komine Takeshi、Srivorakul Saralee、Yoshida Mitsumi、Tanaka Yoshiaki、Sugimoto Yuma、Inohana Mari、Fukano Hanako、Hoshino Yoshihiko、Kurata Osamu、Wada Shinpei
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases

      巻: 46 ページ: 507~516

    • DOI

      10.1111/jfd.13762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycobacterial mycolic acids trigger inhibitory receptor Clec12A to suppress host immune responses2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Naoya、Tomiyasu Noriyuki、Torigoe Shota、Mizuno Satoru、Fukano Hanako、Ishikawa Eri、Katano Harutaka、Hoshino Yoshihiko、Matsuo Kazuhiro、Takahashi Masatomo、Izumi Yoshihiro、Bamba Takeshi、Akashi Koichi、Yamasaki Sho
    • 雑誌名

      Tuberculosis

      巻: 138 ページ: 102294~102294

    • DOI

      10.1016/j.tube.2022.102294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic Epidemiological Analysis of Antimicrobial-Resistant Bacteria with Nanopore Sequencing2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Masato、Hashimoto Yusuke、Hirabayashi Aki、Yahara Koji、Yoshida Mitsunori、Fukano Hanako、Hoshino Yoshihiko、Shibayama Keigo、Tomita Haruyoshi
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology

      巻: 2632 ページ: 227~246

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2996-3_16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Chromosomal Genome Sequence of Mycobacterium sp. Strain IWGMT90018-180762022

    • 著者名/発表者名
      Fukano Hanako、Yoshida Mitsunori、Kazumi Yuko、Sakagami Nobuya、Ato Manabu、Mitarai Satoshi、Hoshino Yoshihiko
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 11 ページ: e0007822

    • DOI

      10.1128/mra.00078-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Mycobacterium fortuitum subsp. <i>fortuitum</i> JCM 6387, a Type Strain of Human-Pathogenic Mycobacteria Showing Inducible Macrolide Resistance2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Mitsunori、Fukano Hanako、Suzuki Masato、Hoshino Yoshihiko
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 11 ページ: e0006022

    • DOI

      10.1128/mra.00060-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of rifalazil (KRM-1648) in a M. ulcerans-induced Buruli ulcer mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Fukano Hanako、Nakanaga Kazue、Goto Masamichi、Yoshida Mitsunori、Ishii Norihisa、Hoshino Yoshihiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0274742

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0274742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of Mycobacterium abscessus clinical isolate virulence using a silkworm infection model2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yasuhiko、Fukano Hanako、Hasegawa Naoki、Hoshino Yoshihiko、Sugita Takashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0278773

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0278773

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞内寄生抗酸菌を標的とする新たな抗菌薬スクリーニング手法開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      深野華子、山本健太郎、松本靖彦、星野仁彦
    • 学会等名
      日本細菌学会
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌に対する新規抗菌薬開発研究2022

    • 著者名/発表者名
      深野華子
    • 学会等名
      第70回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 招待講演
  • [学会発表] evelopment of a new screening method attacks intracellular NTM2022

    • 著者名/発表者名
      深野華子
    • 学会等名
      スクリーニング学研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi