• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

リアルワールドデータを用いたICU入室高齢患者の退室後の要介護度についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K16590
研究機関京都大学

研究代表者

武田 親宗  京都大学, 医学研究科, 助教 (30766720)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードCOVD-19 / ICU / パンデミック / 集中治療後症候群 / リアルワールドデータ
研究実績の概要

本科研にて2つの研究を遂行予定である。
1つ目がCOVID-19がICU診療にどのような影響があったかを明らかにする研究である。
COVID-19感染症蔓延以前以後のデータを登録している施設での室患者区分(予定手術・緊急手術・非手術)の変化や予後の変化を示すことで、COVID-19感染症蔓延によるICU診療への影響を明らかにする。JIPADという日本集中治療医学会の運営する前向き症例登録事業(診療レジストリ)である。集中治療についての国内最大のデータベースの利用を申請し、2022年度にデータを受領し、クリーニングを行った。2024年3月の日本集中治療医学会で発表し論文投稿できるようにデータ解析を進めている。
2つ目が高齢のICU入室患者 のICU退室後の要介護度変化の実態研究である。
集中治療室(ICU)入室患者の生存率は劇的に向上しているが、ICU に長期に入院した患者において、集中治療後症候群(PICS)と呼ばれる身体機能・認知機能・精神の障害が、退院後も数カ月から数年にわたり持続することがあり、ICU退室患者の日常生活活動(ADL)・生活の質(QOL)を著しく低下させており、高齢者ではそれが顕著だと考えられる。
今回、神戸市ヘルスケアデータ連携システムを用いて、ICUに入室する高齢者の、ICU入室後に介護度が悪化する度合いを、非ICUの入室患者や非入院患者と比べた上で明らかにする。京都大学での倫理審査を終え、神戸市でのデータ利用についての倫理審査を受けたが、データが膨大であることからデータ提供の承認が得られず、保留となっており、より限定したデータを提供してもらうことも含めて現在検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1つ目の研究については順調にデータクリーニングまで進んでいるが、2つ目の研究はデータ提供が得られていない。

今後の研究の推進方策

1つ目の研究を予定通り遂行する。
2つ目の研究についてはまずはデータ提供をいただけるように神戸市の倫理審査を再度受検する。

次年度使用額が生じた理由

今年度は予想した統計解析用のパソコンは手持ちのもので行えた。
次年度以降購入を検討する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Association between intraoperative end-tidal carbon dioxide and postoperative organ dysfunction in major abdominal surgery: A cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Dong Li、Takeda Chikashi、Kamitani Tsukasa、Hamada Miho、Hirotsu Akiko、Yamamoto Yosuke、Mizota Toshiyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: 0268362

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0268362

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Safety of sugammadex for myasthaenia gravis patients undergoing general anaesthesia: a retrospective database study2022

    • 著者名/発表者名
      Nahara Isao、Takeuchi Masato、Yonekura Hiroshi、Takeda Chikashi、Kawakami Koji
    • 雑誌名

      BJA Open

      巻: 4 ページ: 100092~100092

    • DOI

      10.1016/j.bjao.2022.100092

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intensive care unit versus high-dependency care unit admission on mortality in patients with septic shock: a retrospective cohort study using Japanese claims data2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Koji、Mizuno Kayoko、Seki Tomotsugu、Joo Woo Jin、Takeda Chikashi、Takeuchi Masato、Kawakami Koji
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 10 ページ: 35

    • DOI

      10.1186/s40560-022-00627-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Agreement between continuous cardiac output measured by the fourth-generation FloTrac/Vigileo system and a pulmonary artery catheter in adult liver transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      Murata Yutaka、Imai Takumi、Takeda Chikashi、Mizota Toshiyuki、Kawamoto Shuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 11198

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14988-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of thromboelastogram in cardiac surgery in Jacobsen syndrome associated with platelet dysfunction: a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Chikashi、Hirotsu Akiko、Yasuhara Gento、Mizuno Akito、Tatsumi Kenichiro、Kawamoto Shuji
    • 雑誌名

      JA Clinical Reports

      巻: 8 ページ: 67

    • DOI

      10.1186/s40981-022-00557-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the Use of Fentanyl-Based Intravenous Patient-Controlled Analgesia and Clinically Significant Events in Laparoscopic Gynecological Surgery: A Single-Center Retrospective Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Miho、Takeda Chikashi、Dong Li、Hirotsu Akiko、Shizuya Izumi、Mizota Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 ページ: 3235~3235

    • DOI

      10.3390/jcm11113235

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between intraoperative end-tidal carbon dioxide and postoperative nausea and vomiting in gynecologic laparoscopic surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Li、Takeda Chikashi、Yamazaki Hajime、Hamada Miho、Hirotsu Akiko、Yamamoto Yosuke、Mizota Toshiyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 6865

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10727-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemodynamic Monitoring Using a Pulmonary Artery Catheter Versus the Vigileo/FloTrac System during Elective Cardiac Surgery Based on Real-world Data in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwauchi Aki、Yoshida Satomi、Tanaka Shiro、Tanaka Sachiko、Takeda Chikashi、Yonekura Hiroshi、Nahara Isao、Kawakami Koji
    • 雑誌名

      Annals of Clinical Epidemiology

      巻: 4 ページ: 81~91

    • DOI

      10.37737/ace.22011

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi