• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

中枢神経悪性胚細胞腫に対する標的治療に向けた、ゲノム構造異常・変異の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16650
研究機関東京大学

研究代表者

高見 浩数  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50548625)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード胚細胞腫 / 中枢神経 / ゲノム構造異常 / ロングリードシークエンス
研究実績の概要

31症例の中枢神経胚細胞腫について構造異常の解明のためにNanoporeシークエンサーを用いたロングリードシークエンスを行った。シークエンスクオリティは良好であり、解析を行っている。
これまでにエキソームシークエンスによって遺伝子変異と欠失の特定されているUSP28遺伝子において、プロモーター領域とエキソン1,2を含む欠失を発見した。他にPRKN遺伝子やSMARCA4遺伝子、PTPRT遺伝子に構造異常を認めた。それぞれ1症例ずつであり、複数の症例にわたるrecurrentな構造異常は見られなかった。今後、これらの構造異常解析がどの程度の頻度で見られるのか、また病的意義があるのか、について多数症例で検証する予定である。
また、ロングリードシークエンスによってアレルごとのメチル化を解析している。具体的にはインプリンティング遺伝子のメチル化の状態を調べることによって腫瘍発生の生物学的な解明につながると考えている。
同時に、繰り返し配列の変化についても解析している。繰り返し配列の変化が腫瘍発生に寄与するという報告が他疾患で見られており、胚細胞腫での検証を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していたロングリードシークエンスは31症例において完了し、データの取得も成功している。現在はこのデータにおいて、
①構造異常の解析 ②アレルごとのメチル化解析 ③繰り返し配列の解析
をメインに行っている。解析結果が出てきている段階であり、おおむね順調と判断している。これらの解析により、
①中枢神経胚細胞腫の原因となるゲノム異常の解明 ②中枢神経胚細胞腫の発生に関わる病態の解明
につながると考えている。これからも解析を続ける予定である。

今後の研究の推進方策

中枢神経胚細胞腫のロングリードシークエンスによる
①構造異常の解析 ②アレルごとのメチル化の状態の解析 ③繰り返し配列の解析
により、これまで遺伝子変異だけでは説明がついてこなかった中枢神経胚細胞腫の原因を同定することを目標にしている。同時に中枢神経胚細胞腫は始原生殖細胞が起源細胞とされており、ヒトの発生段階の細胞に酷似する生物学的特徴を持っていると考えられている。アレルごとのメチル化状態を解明することで、特にヒト発生の段階でインプリンティング遺伝子のメチル化が大きく変化することを利用し、中枢神経胚細胞腫の発生のメカニズムの検証につなげることを目標にしている。今後も研究を続ける予定である。

次年度使用額が生じた理由

ロングリードシークエンスによって検出された複数の構造異常について、より多くの検体を用いた検証に着手している。この実験において費用を要するため、次年度に経費を予定した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Distinct patterns of copy number alterations may predict poor outcome in central nervous system germ cell tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Takami Hirokazu、Satomi Kaishi、Fukuoka Kohei、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-42842-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 中枢神経胚細胞腫におけるコピー数異常と予後との相関2023

    • 著者名/発表者名
      高見浩数
    • 学会等名
      脳腫瘍病理学会
  • [学会発表] Pathogenesis of central nervous system germ cell tumors elucidated by transcriptome and methylome analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takami
    • 学会等名
      International Conference on Brain Tumor Research and Therapy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 遺伝統計学の新潮流 ─新規創薬・個別化医療への挑戦2024

    • 著者名/発表者名
      高見浩数
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 脳腫瘍に対する標準治療と薬物療法2023

    • 著者名/発表者名
      高見浩数
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      自然科学社
    • ISBN
      978-4-909260-69-7
  • [図書] 臨床脳腫瘍学─最新の診断・治療と病態─2023

    • 著者名/発表者名
      高見浩数
    • 総ページ数
      705
    • 出版者
      日本臨床社

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi