• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

成人扁平足の発症様式とインソールの効果に関しての検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K16722
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

天羽 健太郎  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 副医長 (90894452)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード3Dプリンター / インソール / 足型3D計測 / 扁平足
研究実績の概要

研究に必要な機材を購入し、セッティングを行なった。
3Dで計測した足型を3Dプリンターに落とし込む必要があるため、必要なソフトとその講習を行なった。また研究開始にあたり、研究計画書を作成し、当院の倫理委員会に申請し認可を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

足型を3D計測し、それを3Dプリンターでインソール作成のために必要なデータを作成するための技術が必要となり、講習を受けている。

今後の研究の推進方策

インソール作成後にすぐに研究が開始できるように、患者候補を挙げ、事前に説明し同意を得ておく。

次年度使用額が生じた理由

3D足型計測器が当初計画していた会社が販売中止となっており、機種を変更したため、高額となってしまった。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi