• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

Explainable AIを用いた光干渉断層計による診断と病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K16975
研究機関鹿児島大学

研究代表者

椎原 秀樹  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 助教 (00837271)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード人工知能 / 光干渉断層計 / 網膜硝子体疾患
研究実績の概要

本年度はまず、深層学習による光干渉断層計(OCT)の層別化プログラムを作成し、この人工知能(AI)モデルが層境界の検出にどの程度の確信度を有しているかを算出し、確率分布のエントロピーからモデルの”不確かさ”を定量化した。そして、この”不確かさ”が、疾患眼の乱れた網膜層構造では上昇するという仮説を基に、不確かさの定量化から疾患眼と正常眼の分類が可能かどうかを検証した。その結果、OCT B-scan画像をAUC=0.92という確度で分類が可能であることが分かった。また網膜各層の異常の有無についても、高い確度で分類が可能であることも分かった。さらにこの"不確かさ"をMAP化することによって、OCT画像のどの層のどの部位に異常があるかを可視化することが可能であった。このことはAIによる疾患の”診断”ではないが、臨床医が疾患を診断する過程における手助けとなるツールとして活用することができる可能性を示唆している。さらに、AIの思考過程である確率分布を定量化する手法であるため、これまでの研究で行われていた深層学習にそのまま分類問題を解かせる手法とは異なり、思考過程が説明できるという優位点が存在する。AIの思考過程のブラックボックスは以前から問題になっており、これを解決する一つの手法として期待できるものと考えている。これらの結果については学会報告及び論文発表(PLOS ONE, 2023)を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に検証する計画であったAIモデルによる疾患と正常の分類性能の評価を実施し、論文発表まで行っているため。

今後の研究の推進方策

今後はAIモデルを活用し、人間の認知が難しい微細な異常所見を検出可能であるかについて検証を行っていく方針である。具体的には糖尿病網膜症初期の一見正常に見えるOCT画像から、ごくわずかな異常の検出を試みる予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響もあり、参加を予定していた学会がリモート参加となり、旅費が減額となった。また購入を予定していた物品(PC)について、現在注文中で次年度での予算として購入することとなった。次年度で改めて旅費と物品購入費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Wayfinding artificial intelligence to detect clinically meaningful spots of retinal diseases: Artificial intelligence to help retina specialists in real world practice2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Shiihara,Shozo Sonoda,Hiroto Terasaki,Kazuki Fujiwara,Ryoh Funatsu,Yousuke Shiba,Yoshiki Kumagai,Naoto Honda,Taiji Sakamoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: e0283214

    • DOI

      10.5281/zenodo.7731184.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脈絡膜血管走行の対称性と中心窩下脈絡膜厚の関係性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      椎原秀樹、園田祥三、寺崎寛人、船津諒、坂本泰二
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 広角眼底撮影によるPachychoroidの画像解析2022

    • 著者名/発表者名
      椎原秀樹
    • 学会等名
      第38回日本眼循環学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 深層学習の不確かさの定量化による糖尿病網膜症の病期毎の網膜微細構造変化の検出2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 和樹、椎原 秀樹、園田 祥三、寺崎 寛人、船津 諒 柴 涼介、熊谷 佳紀、本多 直人、坂本 泰二
    • 学会等名
      第76回日本臨床眼科学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi