研究課題/領域番号 |
22K17337
|
研究機関 | 国立保健医療科学院 |
研究代表者 |
森井 康博 国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員 (70880574)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 脳梗塞 / 地域差 / NDB / リハビリテーション / アルテプラーゼ静注療法 / 経皮的脳血栓回収療法 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、主にアルテプラーゼ静注療法(t-PA)、経皮的脳血栓回収療法(血管内治療)、リハビリテーション(リハビリ)に焦点を当て、レセプトの悉皆データベースであるNDB等を用いて脳梗塞治療提供の実態や地域差を評価すること、および、統計モデリングにレセプト情報・特定健診等データベース(以下、NDB)を用いることにより治療実施率の地域差に影響する要因を分析するモデルを構築すること、および地域差を明らかにすることである。 今年度は、NDBデータの解析に関する研究の計画を行い、厚生労働省へのNDBデータ第三者提供の申請を行い、今後分析を進めるための準備を行っている段階である。また、治療実施率の地域差に影響する要因を分析する統計モデリングに関して、必要な変数の選択などの研究計画を行った。 また、脳梗塞治療提供の地域差の分析として、公開データとしてNDBデータの集計データの一部が公開されているNDBオープンデータを用いて、リハビリの提供についての地域差の分析を行った。 本研究で対象としているt-PAや血管内治療は高い治療効果を有するにもかかわらず実施率自体が低く、地域差がある点で課題がある。治療提供の現状や地域差を悉皆的に分析した研究はないことから、上記の本研究の成果および本研究より今後得られる成果は脳梗塞治療提供の地域差や、その要因を悉皆データを使用して評価することを通じて、脳梗塞治療提供の質向上や均てん化を図るための施策立案における有用な知見となることが期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究計画や必要なデータの申請は当初の計画通り進めてきたところであるが、レセプト情報・特定健診等データベース(以下、NDB)データの第三者提供の申請(3か月おきに申請が審査される)において、再審査となったために当初の計画より数か月レべルの遅れが発生している。
|
今後の研究の推進方策 |
レセプト情報・特定健診等データベース(以下、NDB)データの第三者提供の申請中であるため、適宜そのことに係る対応を行う。審査が終了し、データが手に入り次第、集計・分析のためにデータベース化する作業を行う。その後、構築したデータベースを用いて結果の集計を行う。NDBデータや公開データより得た地理的な情報を用いて、患者や医療機関の距離などの地理的な分析を、地理情報システムを用いて行う。NDB集計データや分析した地理的パラメータを用いて、アルテプラーゼ静注療法や経皮的脳血栓回収療法等の治療実施率の地域差に影響する要因を分析する統計モデリングの分析を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究に必要なデータの申請や受領等が計画よりも多少遅れていることから、それに伴って必要なサーバー等の物品の購入やデータ提供費用の支払いが後ろ倒しになっているため。 今後はデータの格納に必要なサーバー購入やデータ提供費用の支払いを行うとともに、研究成果の発表に伴う旅費や学術論文投稿の費用に交付金を使用する予定である。
|