• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

糖尿病を介して心血管疾患を引き起こす社会決定要因の同定と、そのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K17392
研究機関京都大学

研究代表者

井上 浩輔  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (80903830)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワード糖尿病 / 生活習慣病 / 社会決定要因 / 因果推論 / 機械学習
研究実績の概要

本研究課題のテーマにおいて採択後の2022年度から以下6本の責任著者論文を中心に査読付き国際誌に研究成果を発表した。社会決定要因の同定という観点では全国土木のデータを用いて30-49歳の働く世代において、低収入と心血管イベントリスク上昇(糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満)の関連を示し、その収入による健康格差が過去4年間で拡大していることを明らかにした(Inoue K. Endocrine Practice 2022)。また米国の国民健康栄養調査データを用いて、教育歴が低いほど糖尿病による死亡リスク上昇の程度が大きいことを示した(Komura T. Mayo Clin Proc Innov Qual Outcomes 2023)。さらに同じデータに因果媒介分析を応用し、親の学歴が子供の肥満に与える影響のうち約20%が収入に寄与することを示した(Inoue K. Lancet Reg Health Am. 2023)。個人のばらつき評価という観点では、糖尿病患者に多く認められる冠動脈石灰化による心血管イベントリスクの上昇がどの程度異質性を有するかを「因果フォレスト」という機械学習モデルを用いて定量的に示し(Inoue K. Circulation. 2023)、治療効果の高い集団に焦点を当てたHigh-benefit approachという新しい治療戦略を世界に先駆けて提唱した(Inoue K. Int J Epidemiol 2023)。現在ACCORDという糖尿病患者を対象とした大規模ランダム化比較試験を用いて、厳格な血糖管理・血圧管理が有効である個人の特徴を明らかにした(国際誌でリバイズ対応中)

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UCLA
  • [雑誌論文] Harnessing Causal Forests for Epidemiologic Research: Key Consideration2024

    • 著者名/発表者名
      Shiba Koichiro、Inoue Kosuke
    • 雑誌名

      American Journal of Epidemiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/aje/kwae003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trends in Cardiovascular Risk Factors by Income Among Japanese Adults Aged 30-49?Years From 2017 to 2020: A Nationwide Longitudinal Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kosuke、Kondo Naoki、Sato Koryu、Fukuma Shingo
    • 雑誌名

      Endocrine Practice

      巻: 29 ページ: 185~192

    • DOI

      10.1016/j.eprac.2022.12.018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Educational Status and Mortality According to Diabetes Status Among US Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Komura Toshiaki、Kondo Naoki、Bhatt Karan、Inoue Kosuke
    • 雑誌名

      Mayo Clinic Proceedings: Innovations, Quality & Outcomes

      巻: 7 ページ: 203~211

    • DOI

      10.1016/j.mayocpiqo.2023.04.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of poverty on the relationship between household education levels and obesity in U.S. children and adolescents: an observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kosuke、Seeman Teresa E.、Nianogo Roch、Okubo Yusuke
    • 雑誌名

      The Lancet Regional Health - Americas

      巻: 25 ページ: 100565~100565

    • DOI

      10.1016/j.lana.2023.100565

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Machine-learning-based high-benefit approach versus conventional high-risk approach in blood pressure management2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kosuke、Athey Susan、Tsugawa Yusuke
    • 雑誌名

      International Journal of Epidemiology

      巻: 52 ページ: 1243~1256

    • DOI

      10.1093/ije/dyad037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heterogeneity in the Association Between the Presence of Coronary Artery Calcium and Cardiovascular Events: A Machine-Learning Approach in the MESA Study2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kosuke、Seeman Teresa E.、Horwich Tamara、Budoff Matthew J.、Watson Karol E.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 147 ページ: 132~141

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.122.062626

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会・シンポジウム開催] Society for Epidemiologic Research2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi