• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

介護費用抑制のための要支援・要介護高齢者を対象としたサルコペニア・フレイル対策

研究課題

研究課題/領域番号 22K17539
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

沢谷 洋平  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (00848632)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードサルコペニア / フレイル / 高齢者 / 要介護高齢者 / 理学療法 / 老年医学 / 通所リハビリテーション / ペットボトル
研究実績の概要

申請者らがデータベースを構築した通所リハビリテーションのコホート集団より,要支援・要介護高齢者のサルコペニアに関連する因子を探索した.その結果,サルコペニアとペットボトルのふたを開けられないことは関連し,その握力のカットオフ値は17.7kgであった(Sawaya et al, Geriatr Gerontol Int 2022;22:682-684).また,経時的な呼吸筋力の変化はサルコペニアの重症度により異なり,重症サルコペニアよりもサルコペニアの方が呼気筋力が低下していた(Sawaya et al, Int J Environ Res Public Health 2022;19:11438).また,サルコペニアは頸部周径と関連し(Sato et al, Geriatr Nurs 2022;47:159-163),サルコペニアの新規発症には低栄養と細い下腿周囲長,改善には栄養状態良好・太い下腿周囲長・高い骨格筋量が関係していた(Sato et al, J Phys Ther Sci 2023;35:242-246).さらに,要支援・要介護高齢者のオステオサルコペニアの割合は43.3%であること(Shiba et al, J Phys Ther Sci 2022;34:341-346),生体電気インピーダンス分析法を用いて得られた値とメジャーによる手動測定で得られた上腕周囲長は互換性があることを見出した(Sato et al, Geriatr Gerontol Int 2022;22:938-942).
このように,2022年度は要支援・要介護高齢者のサルコペニアに関連する因子を同定した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請者らが構築した通所リハビリテーションのコホート集団を用い,要支援・要介護高齢者のサルコペニアに関連する因子を探索している.2022年度は8報の論文発表,7報の学会発表を行なっており,おおむね順調に進展している.

今後の研究の推進方策

現在までに構築した通所リハビリテーション利用者の集団から,要支援・要介護高齢者の活動性低下,フレイル,サルコペニアに影響を及ぼす因子を継続して探索していく.2023年度は,これらコホートデータを元に実際の要介護度の悪化・維持・改善に関連する因子を,フレイルやサルコペニアの評価指標から探索していく.

次年度使用額が生じた理由

研究を円滑に遂行するために,交付前より研究機器の購入を行った.また,研究が順調に進行していることから,当初の想定予算に加えて前倒し請求を行ったことが要因と考えられる.翌年度分として請求した交付金と合わせて,研究成果を論文化するための費用等に使用する計画とした.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Indicators predicting the development and improvement of sarcopenia in older adults requiring long-term care2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryo, Sawaya Yohei, Shiba Takahiro, Hirose Tamaki, Ishizaka Masahiro, Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 35 ページ: 242~246

    • DOI

      10.1589/jpts.35.242

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and factors associated with cognitive decline in Japanese older adults requiring long-term care measured by Mini-Cog2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sato, Yohei Sawaya, Masahiro Ishizaka
    • 雑誌名

      The Journal of Asian Rehabilitation Science

      巻: 6 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patterns of Changes in Respiratory Muscle Strength over 1 Year in Non-Sarcopenia, Sarcopenia, and Severe Sarcopenia2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaya Yohei, Hirose Tamaki, Ishizaka Masahiro, Shiba Takahiro, Sato Ryo, Kubo Akira, Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 ページ: 16571-16571

    • DOI

      10.3390/ijerph192416571

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing nutritional status in older adults requiring long‐term care: Interchangeability of bioelectrical impedance analysis and manual methods for upper arm anthropometric measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryo, Sawaya Yohei, Ishizaka Masahiro, Shiba Takahiro, Hirose Tamaki, Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 ページ: 938-942

    • DOI

      10.1111/ggi.14486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neck circumference may predict sarcopenia in Japanese older adults requiring long-term care2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryo, Sawaya Yohei, Ishizaka Masahiro, Shiba Takahiro, Hirose Tamaki, Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      Geriatric Nursing

      巻: 47 ページ: 159-163

    • DOI

      10.1016/j.gerinurse.2022.07.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The inability to open a polyethylene terephthalate bottle cap can predict sarcopenia2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaya Yohei, Hirose Tamaki, Ishizaka Masahiro, Shiba Takahiro, Sato Ryo, Kubo Akira, Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 ページ: 682-684

    • DOI

      10.1111/ggi.14425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Features of older community-dwelling adults with osteosarcopenia requiring support or care2022

    • 著者名/発表者名
      Shiba Takahiro, Sawaya Yohei, Hirose Tamaki, Sato Ryo, Ishizaka Masahiro, Kubo Akira, Urano Tomohiko
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 34 ページ: 341-346

    • DOI

      10.1589/jpts.34.341

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maximum Phonation Time is a Useful Assessment for Older Adults Requiring Long-term Care/support2022

    • 著者名/発表者名
      SAWAYA Yohei, SATO Miho, ISHIZAKA Masahiro, SHIBA Takahiro, KUBO Akira, URANO Tomohiko
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 25 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1298/ptr.e10152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 要介護高齢者におけるサルコペニア発症および改善を予測する指標2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤稜, 沢谷洋平, 石坂正大, 広瀬環, 柴隆広, 浦野友彦
    • 学会等名
      第130回理学療法科学学会学術大会
  • [学会発表] ペットボトルのふたを開けるのにどれくらい時間がかかりますか?の質問だけで握力を高い精度で予測できる2022

    • 著者名/発表者名
      沢谷洋平, 広瀬環, 柴隆広, 石坂正大, 佐藤稜, 久保晃, 浦野友彦
    • 学会等名
      第26回栃木県理学療法士会学術大会
  • [学会発表] Mini-cogで測定された要介護高齢者の認知機能低下の割合とアウトカムとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤稜, 沢谷洋平, 石坂正大
    • 学会等名
      第128回理学療法科学学会学術大会
  • [学会発表] 要支援・要介護高齢者の介護度維持に関わる要因の解明:3年間の縦断的研究2022

    • 著者名/発表者名
      沢谷洋平, 広瀬環, 柴隆広, 石坂正大, 佐藤稜, 久保晃, 浦野友彦
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会学術大会
  • [学会発表] サルコペニアの新しいスクリーニング法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      柴隆広, 広瀬環, 沢谷洋平, 佐藤稜, 石坂正大, 久保晃, 浦野友彦
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会学術大会
  • [学会発表] 要介護高齢者における筋肉の圧痛とフレイル・サルコペニアの関連2022

    • 著者名/発表者名
      柴隆広, 沢谷洋平, 広瀬環, 佐藤稜, 石坂正大, 久保晃, 浦野友彦
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] サルコペニアスクリーニングにおける頸部周径測定の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤稜, 沢谷洋平, 石坂正大, 広瀬環, 柴隆広, 浦野友彦
    • 学会等名
      第125 回理学療法科学学会学術大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi