• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

高強度運動後低血圧のメカニズム解明に関する研究-新運動処方開発へ向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 22K17669
研究機関北海道教育大学

研究代表者

土橋 康平  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (80912550)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード動脈血二酸化炭素分圧 / 運動後低血圧 / 呼吸性アルカローシス / 運動後失神
研究実績の概要

今日、競技力向上に加え、短時間で効率的に体力向上や健康増進(e.g., 心循環機能向上、脂質の減少など) を図る手段として、一般人からアスリートの間で高強度の運動を複数回繰り返す高強度間欠的運動が広く行われている。一方で、高強度運動後には動脈血圧が運動前より低下する運動後低血圧が生じ、起立性失神やそれに伴う骨折や硬膜下血腫などが生じる危険性がある。特に、起立性失神は高強度運動直後に約6割以上発生する可能性があることから、その原因の1つである運動後低血圧が生じるメカニズムの解明およびその対策を早急に講じる必要がある。しかしながら、高強度運動後の低血圧が生じるメカニズムやその対策法は依然として不明である。高強度運動後には代謝量以上に換気が亢進する過換気が生じ、二酸化炭素(CO2) が体外に過剰に排出され動脈血CO2分圧が低下する。そこで、本年度では動脈血CO2分圧の低下が高強度運動後の低血圧に及ぼす影響を検討するため、健康な成人18名 (女子4名)を対象とし、30秒間の短時間高強度運動を3回繰り返す高強度間欠的運動後の循環応答(動脈血圧、心拍数、心拍出量など) を①運動後に過換気を行い、動脈血CO2分圧を低下させる条件 (低CO2)、および②運動後に高濃度のCO2を吸入して動脈血CO2分圧を安静時レベルに維持する条件 (通常CO2) の2条件で検討した。
低CO2条件では、運動後に低血圧が見られたのに対し、通常CO2条件では運動後低血圧が消失した。これらの結果から、高強度運動後に見られる低血圧には、動脈血CO2分圧が関与していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度においては、研究課題1で設定した運動後の過換気によって生じる動脈血CO2分圧の低下が運動後低血圧に及ぼす影響について着実に研究を推し進めた。現在は国際学会へ発表予定であり (ACSM 2023)、国際雑誌への投稿へ向けて論文を執筆中である。さらに、研究課題3について運動後の呼吸コントロールの換気量を設定している段階である。

今後の研究の推進方策

当初の計画では、研究課題2 (動脈血CO2分圧の低下は静脈血中ヒスタミン濃度増加や自律神経活動の変化を介して運動後低血圧を引き起こすのか) を2年目に行う予定であったが、測定機器の動作不良が生じているため、3年目の計画を前倒しで行う (予備実験を行っている最中)。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Combined Effects of Hypocapnic Hyperventilation and Hypoxia on Exercise Performance and Metabolic Responses During the Wingate Anaerobic Test2023

    • 著者名/発表者名
      Dobashi Kohei、Katagiri Akira、Fujii Naoto、Nishiyasu Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Sports Physiology and Performance

      巻: 18 ページ: 69~76

    • DOI

      10.1123/ijspp.2022-0121

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypocapnia attenuates local skin thermal perception to innocuous warm and cool stimuli in normothermic resting humans2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Tomomi、Dobashi Kohei、Fujii Naoto、Matsutake Ryoko、Nishiyasu Takeshi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 324 ページ: R120~R127

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00126.2022

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Pre-Exercise Voluntary Hyperventilation on Metabolic and Cardiovascular Responses During and After Intense Exercise2022

    • 著者名/発表者名
      Dobashi Kohei、Ichinose Masashi、Fujii Naoto、Fujimoto Tomomi、Nishiyasu Takeshi
    • 雑誌名

      Research Quarterly for Exercise and Sport

      巻: - ページ: 1~12

    • DOI

      10.1080/02701367.2022.2121371

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypercapnia elicits differential vascular and blood flow responses in the cerebral circulation and active skeletal muscles in exercising humans2022

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Shodai、Ichinose Masashi、Dobashi Kohei、Matsutake Ryoko、Sakamoto Mizuki、Fujii Naoto、Nishiyasu Takeshi
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.14814/phy2.15274

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Hyperthermia-induced hyperventilation in individuals with spinal cord injury performing intermittent exercise in the heat2023

    • 著者名/発表者名
      N Fujii, E Ito, A Katagiri, K Dobashi, T Mieda, M Saito, S Nagata, Y Sawae, K Watanabe, Y Shimizu, T Nishiyasu
    • 学会等名
      ARIHHP Human High Performance Furum 2023 -Next Step in Collaborative Research at ARIHHP-
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of cold air inhalation on body temperatures in individuals with spinal cord injury performing intermittent exercise in the heat.2023

    • 著者名/発表者名
      E Ito, A Katagiri, K Dobashi, T Mieda, T Nishiyasu, M Saito, S Nagata, Y Sawae, K Watanabe, Y Shimizu, N Fujii
    • 学会等名
      ARIHHP Human High Performance Furum 2023 -Next Step in Collaborative Research at ARIHHP-
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of a hot and moisture mask on cardio-pulmonary response during high-intensity intermittent exercise2023

    • 著者名/発表者名
      K Dobashi, K Hideshima, T Nishiyasu, N Fujii
    • 学会等名
      ARIHHP Human High Performance Furum 2023 -Next Step in Collaborative Research at ARIHHP-
    • 国際学会
  • [学会発表] 動脈血二酸化炭素分圧低下が高強度間欠的運動後の血圧応答に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      土橋 康平、片桐 陽、藤井 直人、西保 岳
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
  • [学会発表] Hypocapnic hyperventilation and hypoxia additively increase anaerobic metabolism during supramaximal exercise2022

    • 著者名/発表者名
      K Dobashi, A Katagiri, N Fujii, T Nishiyasu
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Environmental Ergonomics
    • 国際学会
  • [学会発表] 積雪寒冷期間およびCOVID-19 禍による練習制限下での野球競技者の複合トレーニングがスプリント能力に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      工藤 颯太、板谷 厚、土橋 康平
    • 学会等名
      第61回 北海道体育学会
  • [学会発表] 積雪寒冷期間およびCOVID-19 禍による練習制限下での野球競技者の複合トレーニングがスプリント能力に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      土橋 康平、遠藤 寧々、森田 憲輝、板谷 厚
    • 学会等名
      第35回日本トレーニング科学大会
  • [学会発表] 自発的過換気および低酸素の組み合わせが高強度運動および回復時の呼吸代謝および循環応答に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      土橋 康平、片桐 陽、藤井 直人、西保 岳
    • 学会等名
      第61回 北海道体育学会
  • [図書] 運動生理学2023

    • 著者名/発表者名
      土橋康平
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      みらいスポーツライブラリー

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi