• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

足関節内反捻挫予防トレーニングの再考:「内側に荷重しやすい足部」に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 22K17675
研究機関県立広島大学

研究代表者

岡村 和典  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教 (10823552)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード足関節内反捻挫 / 方向転換動作 / 足部インナーマッスル
研究実績の概要

令和5年度の研究では,方向転換動作中の運動学的特徴と足部インナーマッスル機能との関係を調査した。足部インナーマッスル機能の低下は接地肢の内反捻挫発症リスクを高めることが示唆された。また神経筋電気刺激を応用した足部インナーマッスルトレーニングについて長期介入効果の検証を行い,対象の技術に関わらず足部インナーマッスル機能を強化できることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

包含基準にあてはまる被験者の数が不足しているため。

今後の研究の推進方策

令和6年度はより多くの被験者を対象に研究を進め、成果を公表する。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた被験者数を確保できなかったため、被験者への謝金と研究成果公表のための予算等に余りが生じた。これらの予算は令和6年度の研究において使用予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Neuromuscular Electrostimulation With Blood Flow Restriction on Acute Muscle Swelling of the Abductor Hallucis2024

    • 著者名/発表者名
      Okamura Kazunori, Hamaguchi Manami, Ueno Yuna, Kida Taira
    • 雑誌名

      Journal of Sport Rehabilitation

      巻: 33 ページ: 121~127

    • DOI

      10.1123/jsr.2023-0140

    • 査読あり
  • [学会発表] 足部内在筋エクササイズの可能性を探る2023

    • 著者名/発表者名
      岡村和典,長谷川正哉,大古場良太,金井秀作
    • 学会等名
      第4回足の構造と機能研究会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi