定期的な運動は、ミトコンドリアの品質を向上することで骨格筋量の維持に貢献する。しかしながら、運動がミトコンドリアの恒常性を維持する決定的な分子やメカニズムは明らかにされていない点が多い。本研究では、筋萎縮を予防する因子として運動により活性化するオートファジータンパクに着目し、筋特異的な遺伝子組換えマウスを用いて骨格筋量の制御効果を検証した。その結果、オートファジータンパクの欠損はミトコンドリアの機能不全による筋萎縮を促進したが、発現を増強することで筋萎縮を抑制した。これらの結果より、骨格筋のオートファジータンパクがミトコンドリアの恒常性を維持することで骨格筋の萎縮を抑制する可能性が示唆された。
|