• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

レジスタンストレーニング特異的な健康効果の発現に対する新規筋核追加の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22K17774
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

阿藤 聡  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 学振特別研究員 (20825731)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワード筋核 / 筋サテライト細胞 / 筋肥大 / タンパク質合成 / ミトコンドリア
研究実績の概要

これまでに, 収縮による筋肥大時の際に筋サテライト細胞(SC)を介した筋核の追加が生じないよう遺伝子改変されたマウスでは, 筋肥大が抑制されることが明らかにされてきているが, 本年度はこうした筋肥大時にSCを介した筋核の追加が生じない状態において, 筋線維内のタンパク質代謝並びにミトコンドリアに生じる変化を明らかにするため検討を行った.
実験は野生型マウス並びにSCを除去可能な遺伝子組換えマウス(Pax7-DTA)を対象とし, マウスの片側の後肢の下腿三頭筋のうち腓腹筋とヒラメ筋を外科手術により切除し(対側脚には偽手術を施した), その後8週間通常飼育を行い, 保存された足底筋に対する慢性的な過負荷を行うことで筋肥大を導出した. その結果, 野生型マウスの筋線維横断面積(fCSA)は8週間の過負荷によって有意に増加したが, Pax7-DTAマウスのfCSAには肥大応答が観察されず, SCを介した適応が筋肥大には重要であることが改めて示された. 次に我々はin vivo SUnSET法を用いて筋線維内のタンパク質合成状態を組織化学解析によって評価した. その結果, 筋肥大が生じていないPax7-DTAマウスの足底筋においても過負荷によって野生型マウスと同様に筋タンパク質合成の増加が生じていることが観察された. このことから, Pax7-DTAマウスにおける収縮による筋肥大の抑制はタンパク質合成以外の要因によってもたらされている可能性が示された. さらに, SCの除去が筋肥大時のミトコンドリアに及ぼす影響を評価する為, 蛍光プローブ(Mito-ID)とSDH染色によるミトコンドリア量ならびに活性の観察を行った. その結果, Pax7-DTAマウスの足底筋では過負荷によってSDH染色による呈色が著しく低下し, ミトコンドリア活性が低下している可能性が示された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

筋サテライト細胞(SC)を除去したマウスにおいて筋肥大時にミトコンドリア活性が低下することを観察し, SCを介した核の追加とミトコンドリア活性との間に関連性がある可能性を見出すことが出来た. したがって, 本研究はおおむね順調に進展していると考える.

今後の研究の推進方策

今後は, 筋サテライト細胞除去マウス以外の筋核の追加を生じない遺伝子組換えマウスにおいても筋肥大時にミトコンドリア活性の低下が観察されるかを検討することで, 筋肥大に伴う核の追加がミトコンドリア活性の調節に関わるかをさらに明らかにする. また, 筋肥大時に新たに追加される筋核に特徴的な遺伝子発現プロファイルについてオミクスを用いた網羅的解析を進める.

次年度使用額が生じた理由

実験ならびに解析が順調に進み, コストが削減できたため. 次年度使用額については組織試料の組織化学ならびに生化学解析に必要な機器の入手や試薬等の購入に使用する予定である.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Ketogenic diet containing medium-chain triglyceride ameliorates transcriptome disruption in skeletal muscles of rat models of duchenne muscular dystrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Fujikura Yuri、Yamanouchi Keitaro、Sugihara Hidetoshi、Hatakeyama Masaki、Abe Tomoki、Ato Satoru、Oishi Katsutaka
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 32 ページ: 101378~101378

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2022.101378

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi