研究課題/領域番号 |
22K17809
|
研究機関 | 高崎健康福祉大学 |
研究代表者 |
松永 安由 高崎健康福祉大学, 農学部, 助教 (40802591)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
キーワード | 母乳哺育 / 食物アレルギー / IgA / 母子栄養 |
研究実績の概要 |
申請者らはこれまでにマウスを用いた実験において、母乳哺育を介して母親が摂取したたんぱく質特異的に、乳仔に経口免疫寛容が誘導され、アレルギー症状が抑制されることを報告してきた。さらに経口免疫寛容の誘導因子として、母乳中の食品たんぱく質と特異的IgAの免疫複合体が機能している可能性を示してきた。しかし、母乳哺育を介した乳仔の経口免疫寛容誘導が母親の栄養状態に影響を受けるのかどうかはこれまで明らかにできていない。そこで本研究では、実際にヒトの妊産婦において不足しがちな栄養素に着目し、母乳を介した乳仔への経口免疫寛容誘導にどのような影響を及ぼすのかを動物実験で調べることを目的とした。 本研究を遂行するにあたり、卵白アルブミンを抗原としたアレルギー性下痢症状を呈する動物モデルを用いることが必須であるが、動物実験は実験を行う施設等の環境要因による影響を受け、症状の出方に差異が生じる。そこで2022年度は、本学動物実験施設における下痢モデルの最適化を目指し実験を行ったが、従来申請者が実施してきた条件では下痢が必要以上に重症化してしまい、実験条件の修正が必要であることが明らかになった。2023年度は修正した実験条件において下痢モデルの実施を試みたが、申請者が産休・育休を取得したことも重なり、十分な検討が実施できなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2023年7月~2024年3月まで、申請者が産・育休のため休職しており、思うように研究を進めることができなかった。したがって、2024年度は2023年度に引き続き、アレルギー性下痢モデルの条件検討を実施する。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度中にアレルギー性下痢モデルの本学実験施設における最適条件を決定し、本研究の本題である母親の栄養状態が仔のアレルギー症状に与える影響の検討に着手したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請者が2023年7月~2024年3月まで産・育休のため休職しており、当該期間は本申請課題についても研究を実施することができなかったため、次年度使用額が生じた。2023年度に実施する予定にしていた実験を後ろ倒しし2024年度に実施予定であり、次年度使用額はこの実験費用として使用する。
|