• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

画像データで革新する経済学の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K18257
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関一橋大学

研究代表者

中島 賢太郎  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (60507698)

研究分担者 手島 健介  同志社大学, 経済学部, 教授 (10817737)
中川 万理子  一橋大学, 経済研究所, 講師 (30779335)
飯塚 浩太郎  東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教 (60768620)
山崎 潤一  神戸大学, 経済学研究科, 講師 (80800606)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2025-03-31
研究の概要

近年の深層学習の技術発展は、画像データから詳細な情報を獲得することを可能とした。本研究は、①衛星画像、②歴史データ、③ドローン空撮画像の3つの柱を中心に、これまでデータの入手が困難であった領域の経済活動を可視化・定量化することで、実証研究の新たな可能性の開拓を目指す。

学術的意義、期待される成果

実証研究における画像データの活用は近年注目を集めているが、現時点で分析手法や応用事例が十分に確立されているとはいえず、挑戦的な研究課題であると評価できる。特にドローン空撮とRCT(ランダム化比較試験)の組み合わせは新規性が高く、研究者の要求に応じた即時的な評価を可能とすることから、社会科学における実証分析の方向性を転換し飛躍的に発展させることが期待される。

URL: 

公開日: 2022-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi