研究課題/領域番号 |
22K18996
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
清水 裕彦 名古屋大学, 理学研究科, 教授 (50249900)
|
研究期間 (年度) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
キーワード | 中性子磁気光学 / 斜入射反射光学 / 冷中性子 / 中性子光学 |
研究実績の概要 |
勾配磁場中で、中性子が加速度を受けることを利用して、冷中性子の光学系として利用することを目的とする。まず、永久磁石を平面状に配列することで表面近傍に集中した磁場勾配を構成し、当該面に対して斜入射する冷中性子ビームが、局所磁場に対する中性子スピン極性に応じて二通りの経路に分離することを検証した。次に、光学素子としての実用性を検討するために、中性子ビームの偏向を実測した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
永久磁石を平面状に配列することで表面近傍に集中した磁場勾配を構成し、当該面に対して斜入射する冷中性子ビームが、局所磁場に対する中性子スピン極性に応じて二通りの経路に分離することを実測し、原理の実証を行なった。その上で、中性子ビームの偏向を実測し、光学素子としての実用性を検討するための基礎データを得た。
|
今後の研究の推進方策 |
勾配磁場による冷中性子ビームの偏向についての実験的な検証データを取得したため、これらをもとに、光学素子としての実用性を検討結果をまとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験的な基礎データは完了できたので、これらをもとに実用性の検討を定量的に明らかにし、また関連研究者との意見交換を通じてより有益な結果にまとめる。
|