• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ナノ空間を有する分子性量子ビット集積体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22K19051
研究機関九州大学

研究代表者

楊井 伸浩  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90649740)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
キーワード量子センシング / 光励起三重項 / 多孔性金属錯体
研究実績の概要

渡り鳥であるヨーロッパコマドリは量子コヒーレンス状態を利用して地磁気をセンシングすることで方角を知ることが出来ると考えられている。この室温かつ夾雑な生態環境において機能する自然界の量子センサーに着想を得て、本研究では多様な外部環境を室温付近でセンシング可能な分子性材料の構築を目指し、実際に量子ビットを密に集積した多孔性金属錯体の構築に成功した。
アセン系量子ビットを密に集積することで、1分子の励起三重項状態から2つの励起三重項状態が生成される一重項分裂を起こすことができ、その途中過程で生成される五重項状態を四つの電子スピンからなる量子ビットとして用いることが出来る。一重項分裂を起こす代表的な色素であるペンタセンの誘導体を、多孔性金属錯体と呼ばれる剛直な構造を持つナノ多孔性材料中に配位子として高密度に導入した。これにより色素の運動を最小限に留め、パルス電子スピン共鳴(ESR)測定により室温で初めて五重項状態の量子コヒーレンスを観測することに成功した。また、スピンの運動について分子配向変化も考慮した量子シミュレーションにより測定結果を再現したところ、色素部位の運動性が抑制され、色素同士の配向の変化が小さいMOFの骨格格子振動が五重項状態の生成と量子コヒーレンスの保持に寄与していることを見出した。
更にジアザテトラセンを有する配位子を用いて多孔性金属錯体を構築することで、光誘起電子移動によりラジカルを構造中に発生させ、このラジカルが極めて長いスピン格子緩和時間とスピン―スピン緩和時間を示すことを見出した。更にはゲスト分子を導入することによりスピン―スピン緩和時間に変化が見られ、量子センシングに応用できる可能性が示された、

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Room-temperature quantum coherence of entangled multiexcitons in a metal-organic framework2024

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Akio、Tanaka Kentaro、Fuki Masaaki、Fujiwara Saiya、Kimizuka Nobuo、Ryu Tomohiro、Saigo Masaki、Onda Ken、Kusumoto Ryota、Ueno Nami、Sato Harumi、Kobori Yasuhiro、Miyata Kiyoshi、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 ページ: eadi3147

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi3147

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radical qubits photo-generated in acene-based metal-organic frameworks2024

    • 著者名/発表者名
      Orihashi Kana、Yamauchi Akio、Inoue Miku、Parmar Bhavesh、Fujiwara Saiya、Kimizuka Nobuo、Asada Mizue、Nakamura Toshikazu、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 53 ページ: 872~876

    • DOI

      10.1039/D3DT03959E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarizing agents beyond pentacene for efficient triplet dynamic nuclear polarization in glass matrices2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Keita、Hamachi Tomoyuki、Miyokawa Katsuki、Tateishi Kenichiro、Uesaka Tomohiro、Kurashige Yuki、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 ページ: e2307926120

    • DOI

      10.1073/pnas.2307926120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible‐to‐UV Photon Upconversion: Recent Progress in New Materials and Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Uji Masanori、Zahringer Till J. B.、Kerzig Christoph、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 ページ: e202301506

    • DOI

      10.1002/anie.202301506

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation and Transfer of Triplet Electron Spin Polarization at the Solid-Liquid Interface2023

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Reiya、Nishimura Koki、Hamachi Tomoyuki、Matsumoto Naoto、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 ページ: 4754~4759

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c00627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-Polarized Radicals with Extremely Long Spin-Lattice Relaxation Time at Room Temperature in a Metal-Organic Framework2023

    • 著者名/発表者名
      Orihashi Kana、Yamauchi Akio、Fujiwara Saiya、Asada Mizue、Nakamura Toshikazu、Ka-Ho Hui Joseph、Kimizuka Nobuo、Tateishi Kenichiro、Uesaka Tomohiro、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 ページ: 27650~27656

    • DOI

      10.1021/jacs.3c09563

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triplet dynamic nuclear polarization of pyruvate via supramolecular chemistry2023

    • 著者名/発表者名
      Hamachi Tomoyuki、Nishimura Koki、Sakamoto Keita、Kawashima Yusuke、Kouno Hironori、Sato Shunsuke、Watanabe Go、Tateishi Kenichiro、Uesaka Tomohiro、Yanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 ページ: 13842~13850

    • DOI

      10.1039/D3SC04123A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Materials Chemistry for Optical Spin Polarization2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      2024 ICReDD Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coordination chemistry for photon upconversion, nuclear hyperpolarization, and quantum sensing2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      9th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC9)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Materials Chemistry for Dynamic Nuclear Polarization and Quantum Sensing2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      University of Oxford
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Triplet Dynamic Nuclear Polarization: Recent Progress in Materials and Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      Global NMR Discussion Meetings
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トリプレット超核偏極の材料化学と生体関連分子への適用2023

    • 著者名/発表者名
      楊井伸浩
    • 学会等名
      量子生命科学会第5回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation and spin polarization of radicals by photoexcitation2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      10TH PACIFIC SYMPOSIUM ON RADICAL CHEMISRTY (PSRC-10)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光励起三重項の機能化学2023

    • 著者名/発表者名
      楊井伸浩
    • 学会等名
      超分子分析化学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 光励起三重項の機能化学2023

    • 著者名/発表者名
      楊井伸浩
    • 学会等名
      合成生物化学専攻セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical spin polarization in chromophore assemblies2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      University of Sheffield
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optical spin polarization in chromophore assemblies2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      Optical Probes 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子の時代における結晶材料の挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      楊井伸浩
    • 学会等名
      第8回有機結晶プレシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin polarization in chromophore assemblies2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai
    • 学会等名
      Symposium on Manipulation and Measurement of Multiple Spin Quantum Systems at SEST 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子の時代における材料化学者の挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      楊井伸浩
    • 学会等名
      第1回未来物質領域セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 錯体を用いたフォトン・アップコンバージョンとスピン偏極2023

    • 著者名/発表者名
      楊井伸浩
    • 学会等名
      第5回錯体化学会フロンティアセミナー
    • 招待講演
  • [備考] 五重項状態の室温量⼦コヒーレンスの観測に成功

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/1021

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi