• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

生体調節作用に資する植物-動物間の界を超えた機能性RNAのふるまいを捉える

研究課題

研究課題/領域番号 22K19154
研究機関九州大学

研究代表者

藤村 由紀  九州大学, 農学研究院, 准教授 (20390304)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
キーワードmiRNA / 機能性RNA / ファイトケミカル / 緑茶
研究実績の概要

近年、食餌性の植物由来機能性RNAの一種であるmicroRNA(miRNA)が動物体内でも作用する可能性が示され、植物-動物間の界を超えたmiRNAの役割が注目されつつある。そこで本研究では、生体調節作用を有する代表的な食餌性植物のmiRNA発現プロファイルを取得し、その機能制御に関わるmRNAにも焦点を当て、生体調節作用と連動する特徴的な機能性RNA-mRNA制御構造の一端を明らかにし、植物-動物間の界を超えた機能性RNAのふるまいの可視化を試みる。そこで本年度の研究では、多彩な生体調節作用を有し、かつ、申請者の研究実績のある緑茶(Camellia sinensis L.)の miRNA 発現プロファイリングと共に、その機能制御に関わる circRNA あるいは miRNA の標的となる mRNA を見出すことを試みた。代表的な機能性植物(緑茶)中の miRNA 発現プロファイリング、すなわち、独自保有の緑茶品種ライブラリーの中から生理活性の異なる数種の茶葉を選抜し、それらの試料から RNA を抽出し、次世代シーケンス解析によって品種固有の miRNA 発現プロファイルを取得した。また、取得した miRNA 発現プロファイル情報を公共 Public Database に供することで、miRNA と相互作用を示す一連の mRNA候補情報を取得した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

従来予定していた茶サンプルの次世代シーケンス解析が完了するとともに、機能性RNAの標的となるmRNA情報が取得できたため。

今後の研究の推進方策

今後は、緑茶の特徴的な miRNA の機能制御に関わると推察されるノンコーディングRNAの一種である環状RNA(circRNA)を探索する。また、投与動物における緑茶由来の機能性RNA の 体内レベルの検証を行う。さらに、これら機能性RNAに影響を受ける動物細胞内 miRNA/circRNA /mRNA との潜在的関係性も調査し、それらの機能的ネットワーク構造の理解を目指す。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定を変更して、動物実験を次年度に全てを実施することを決定し、それに関連した消耗品や人件費、関連成果の発表を当初の計画よりも多く使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Plant miRNA osa-miR172d-5p suppressed lung fibrosis by targeting Tab1.2023

    • 著者名/発表者名
      Kumazoe M, Ogawa F, Hikida A, Shimada Y, Yoshitomi R, Watanabe R, Onda H, Fujimura Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 13 ページ: 2128

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29188-6.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 67-kDa Laminin Receptor-Mediated Cellular Sensing System of Green Tea Polyphenol EGCG and Functional Food Pairing.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Y, Kumazoe M, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 ページ: 5130

    • DOI

      10.3390/molecules27165130.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulating miRNA profiles in mice plasma following flavonoid intake.2022

    • 著者名/発表者名
      Murata M, Marugame Y, Yamada S, Lin I, Yamashita S, Fujimura Y, Tachibana H.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Rep.

      巻: 49 ページ: 10399-10407

    • DOI

      10.1007/s11033-022-07918-9.

    • 査読あり
  • [学会発表] 植物マイクロRNAの脂質代謝関連遺伝子発現調節作用2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉凌矢, 井上千尋, 熊添基文, 藤村由紀、立花宏文.
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 食品由来マイクロ RNA のコレステロール合成酵素発現調節作用2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉凌矢, 井上千尋, 熊添基文, 藤村由紀、立花宏文.
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度西日本支部大会
  • [学会発表] ラボノイドの摂取により変化する血中マイクロ RNA の発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      村田希, 丸亀裕貴, 藤村由紀、立花宏文.
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会年次学術集会
  • [学会発表] 緑茶カテキン EGCG の肝臓における環状 RNA 発現調節作用.2022

    • 著者名/発表者名
      吉富廉、熊添基文、藤村由紀、立花宏文.
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi