• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

食品成分による血管機能スイッチングシステム構築への新展開

研究課題

研究課題/領域番号 22K19156
研究機関鹿児島大学

研究代表者

加治屋 勝子  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (00379942)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
キーワードマイクロドメイン / クラスター化 / 血管機能
研究実績の概要

血管は三層構造をしており、内腔(血液)側から、血管内皮細胞層、血管平滑筋細胞層、線維芽細胞層が主な構成細胞である。研究代表者は血管機能の破綻に細胞膜上マイクロドメインが関与していることを突き止めた。細胞膜上マイクロドメインは生体高分子が集まった微小領域で、カベオラや膜ラフト等の機能や構造上のまとまりを持つ特定の部位を指す。具体的なマイクロドメインの関与としては、健常時には小さなマイクロドメインが細胞膜全体に一様に存在していることが透過型電子顕微鏡で観察されるが、一酸化窒素の産生能が低下する内皮機能の破綻や、Ca2+濃度非依存性の持続的な血管収縮が起きる平滑筋機能の破綻が見られる時は、マイクロドメインがクラスター化して巨大化し、陥入構造が取り込まれる様子を透過型電子顕微鏡により観察した。
また、食品に含まれるを成分を対象として、スフィンゴ脂質との強い相互作用が認められた成分をスクリーニングし、いくつかの低分子化合物を見出した。これらの低分子化合物群をそれぞれ血管内皮細胞及び血管平滑筋細胞にプレインキュベートさせ、病的状態(内皮機能の破綻や平滑筋機能の破綻)を人工的に作り出すと、マイクロドメインのクラスター化が起こらなかった。このことから、スクリーニングで見出した食品成分が膜との複合体形成において特別な構造活性特性を持つのではないかと考え、分子シミュレーションを用いた三次元解析により構造的活性特性を調べた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] スフィンゴ脂質作動性血管収縮に対するFisetinの作用機序解析2024

    • 著者名/発表者名
      鶴留奈津子、南雄二、加治屋勝子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [学会発表] スフィンゴシルホスホリルコリンによる血管平滑筋細胞収縮に対する細胞膜脂質の影響2024

    • 著者名/発表者名
      鶴留奈津子、南雄二、加治屋勝子
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ナタマメの降圧作用における活性成分の探索2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩花、黄潤秀、南雄二、加治屋勝子
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 桜島大根による血管内皮機能の向上~基礎研究から臨床試験まで~2023

    • 著者名/発表者名
      加治屋勝子
    • 学会等名
      第45回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 鹿児島産オクラの高血圧予防作用に寄与する主成分の同定2023

    • 著者名/発表者名
      榊原夢未、南雄二、加治屋勝子
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会
  • [学会発表] 緑茶成分が血管の痙攣を防ぐ仕組みを考える2023

    • 著者名/発表者名
      加治屋勝子
    • 学会等名
      第19回カテキン学会
    • 招待講演
  • [図書] バイオサイエンスとインダストリー2023

    • 著者名/発表者名
      加治屋勝子
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      バイオインダストリー協会
  • [図書] 根っこのふしぎな世界-おいしい根っこのひみつは?2023

    • 著者名/発表者名
      加治屋勝子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      文研出版
  • [産業財産権] 血管攣縮抑制剤、血管攣縮予防剤、並びに血管攣縮予防用経口組成物及び血管攣縮抑制用 経口組成物2022

    • 発明者名
      加治屋勝子
    • 権利者名
      加治屋勝子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      7401863

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi