研究実績の概要 |
リン脂質はグリセロール骨格のsn-1,2位にそれぞれ脂肪酸を有し、sn-3位に特徴的な極性基を持つ。リン脂質は、細胞膜の主要構成分子として膜の形態変化や構造維持に重要なだけでなく、各々の極性基を認識するタンパク質をリクルートすることで、膜を起点としたシグナルも厳密に制御している。極性基の種類は極めて限局的で、コリンやセリン等わずか5種類しか知られていない。その原因として、脂質は遺伝子にコードされていないため、シークエンス技術が飛躍的に進歩した昨今でも、未知の脂質の探索は容易ではないことが挙げられる。しかし、細胞膜が司る多くの重要な機能を考慮すると、多様な極性基を持つリン脂質が存在する可能性は高い。申請者は、これまで培ってきたリン脂質の知識・技術と、独自に保有している脂質に特化した最新鋭の質量分析装置を駆使することで、すで に新規リン脂質を4つ同定している。本申請課題は、申請者が考案した独自の手法で、新規極性基を持つリン脂質を包括的に見出し、それらリン脂質群の生理機能解明を目的とする。 同定した新規リン脂質群の標準物質を有機合成の研究者が合成途中で、間もなく完成する予定になっている。その合成が完了後、新規リン脂質をコートしたシリカビーズと、細胞並びにマウス組織からの抽出物と混合し、各々のリン脂質に特異的に結合するタンパク質を同定する。さらに、上述した新規極性基を持つ独自の方法に関して、検討の末良い条件を見出したところである。今後、その条件下で、網羅的な極性基の探索を質量分析にて行い、新規脂質の同定並びに機能解明に拍車をかける。
|