• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

熱帯熱マラリア原虫の赤血球表面抗原を研究可能なマウス実験モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K19434
研究機関大阪大学

研究代表者

岩永 史朗  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (20314510)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
キーワードマラリア / 動物モデル
研究実績の概要

熱帯熱マラリア原虫はヒトに感染するマラリア原虫の内、最も病原性が高く、発熱・脾腫に加え、特有の脳機能障害による重篤な昏睡(脳マラリア)を引き起こし、その感染による被害は年間数十万人規模の死者に上る。原虫ゲノム上には多数の赤血球表面抗原分子が存在し、原虫はこれらの分子を使い宿主免疫回避・抑制、並びに病原性を示す。更に一部の表面抗原分子は血管内皮上のレセプターと結合し、末梢血管を塞栓させ、脳機能障害を引き起こす。以上の知見を総合すると、「感染赤血球表面抗原分子はワクチン開発、脳マラリア治療の重要な標的分子である」と示唆される。しかし、熱帯熱マラリア原虫がヒトや一部の霊長類にしか感染しないため、前臨床試験に不可欠なマウス実験が実施できず、その研究開発は進んでいない。更にマラリアの動物モデルであるネズミマラリア原虫は熱帯熱マラリア原虫の表面抗原分子の相同分子を有さないため、研究に利用できない。よって、赤血球表面抗原を研究可能なマウス実験モデルの開発が求められている。本年度はネズミマラリア原虫の赤血球表面抗原分子の候補を同定し、これにGFPを結合して実際の局在を調べた。その結果、EMAP-1が感染赤血球表面に局在することを明らかとした。現在、EMAP1にRIFINを結合した組換え原虫を作製し、その局在解析を行なっている。これに加え、宿主側レセプターの組換えタンパクを作製し、新たな表面抗原との相互作用解析を並行して実施している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ネズミマラリア原虫の感染赤血球表面分子の同定に成功し、これにヒトマラリア原虫の表面抗原分子を融合した組換え原虫の作製に成功した。よって、目的とする動物モデルにおいて原虫側の技術的な問題を克服したと判断する。

今後の研究の推進方策

宿主側分子の解析を進め、動物モデルの作製を進める。

次年度使用額が生じた理由

コロナにより海外からの輸入試薬の納入が遅れ、組換え原虫作製計画の一部に遅れが生じた。次年度には試薬は納入される見込みは立っており、速やかに実施する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] PbAP2-FG2 and PbAP2R-2 function together as a transcriptional repressor complex essential for Plasmodium female development2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Tsubasa、Kaneko Izumi、Iwanaga Shiroh、Yuda Masao
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 19 ページ: e1010890

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010890

  • [雑誌論文] <i>Toxoplasma</i> IWS1 Determines Fitness in Interferon-γ-Activated Host Cells and Mice by Indirectly Regulating ROP18 mRNA Expression2023

    • 著者名/発表者名
      Hashizaki Emi、Sasai Miwa、Okuzaki Daisuke、Nishi Tsubasa、Kobayashi Takashi、Iwanaga Shiroh、Yamamoto Masahiro
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1128/mbio.03256-22

  • [雑誌論文] Targetome Analysis of Malaria Sporozoite Transcription Factor AP2-Sp Reveals Its Role as a Master Regulator2023

    • 著者名/発表者名
      Yuda Masao、Kaneko Izumi、Murata Yuho、Iwanaga Shiroh、Nishi Tsubasa
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1128/mbio.02516-22

  • [雑誌論文] Plasmodium 6-cysteine proteins determine the commitment of sporozoites to liver-infection2023

    • 著者名/発表者名
      Yuda Masao、Kaneko Izumi、Murata Yuho、Iwanaga Shiroh、Okubo Kazuhiro、Nishi Tsubasa
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 93 ページ: 102700

    • DOI

      10.1016/j.parint.2022.102700

  • [雑誌論文] Evaluating the mosquito host range of Getah virus and the vector competence of selected medically important mosquitoes in Getah virus transmission2023

    • 著者名/発表者名
      Azerigyik Faustus Akankperiwen、Faizah Astri Nur、Kobayashi Daisuke、Amoa-Bosompem Michael、Matsumura Ryo、Kai Izumi、Sasaki Toshinori、Higa Yukiko、Isawa Haruhiko、Iwanaga Shiroh、Ishino Tomoko
    • 雑誌名

      Parasites and Vectors

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13071-023-05713-4

  • [雑誌論文] Genome-wide functional screening of drug-resistance genes in Plasmodium falciparum2022

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga Shiroh、Kubota Rie、Nishi Tsubasa、Kamchonwongpaisan Sumalee、Srichairatanakool Somdet、Shinzawa Naoaki、Syafruddin Din、Yuda Masao、Uthaipibull Chairat
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33804-w

  • [雑誌論文] Layer-by-Layer Delivery of Multiple Antigens Using Trimethyl Chitosan Nanoparticles as a Malaria Vaccine Candidate2022

    • 著者名/発表者名
      Xu Yang、Zhou Ziyou、Brooks Brad、Ferguson Tammy、Obliosca Judy、Huang Jing、Kaneko Izumi、Iwanaga Shiroh、Yuda Masao、Tsuji Yukiko、Zhang Huitang、Luo Christina C.、Jiang Xunqing、Kong Xiang-Peng、Tsuji Moriya、Tison Christopher K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.900080

  • [雑誌論文] Identification of a novel AP2 transcription factor in zygotes with an essential role in Plasmodium ookinete development2022

    • 著者名/発表者名
      Nishi Tsubasa、Kaneko Izumi、Iwanaga Shiroh、Yuda Masao
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 18 ページ: e1010510

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010510

  • [雑誌論文] Evaluation of the Effect of Gene Duplication by Genome Editing on Drug Resistance in Plasmodium falciparum2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota Rie、Ishino Tomoko、Iwanaga Shiroh、Shinzawa Naoaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.915656

  • [雑誌論文] Immunization with CSP and a RIG-I Agonist is Effective in Inducing a Functional and Protective Humoral Response Against Plasmodium2022

    • 著者名/発表者名
      Teixeira Ana Rafaela、Prez-Cabezas Begoa、Costa David M.、S Mnica、Golba Sylvain、Sefiane-Djemaoune H lna、Ribeiro Joana、Kaneko Izumi、Iwanaga Shiroh、Yuda Masao、Tsuji Moriya、Boscardin Silvia Beatriz、Amino Rogerio、Cordeiro-da-Silva Anabela、Tavares Joana
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.868305

  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫における転写因子AP2-Gの遺伝子座配列依存的ヘテロクロマチン形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋 舞、森 稔幸、岩永 史朗
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] RIME法によるマラリア原虫雌生殖母体特異的転写抑制因子AP2-FG2の子ファクターの同定2023

    • 著者名/発表者名
      西翔、金子伊澄、岩永史朗、油田正夫
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] Genome-wide functional screening of drug-resistance genes in Plasmodium falciparum2023

    • 著者名/発表者名
      岩永史朗
    • 学会等名
      第二回日本医学会連合ライジングスターリトリート
    • 招待講演
  • [学会発表] Chromosome splitting of Plasmodium berghei using CRISPR/Cas9 system2022

    • 著者名/発表者名
      Daniel Addo Gyan, 松下遥香、塩谷天、西 翔、油田 正夫、新澤直明、石野智子、岩永史朗
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] 転写因子AP2-Zによるマラリア原虫接合体の遺伝子制御2022

    • 著者名/発表者名
      西 翔、金子 伊澄、岩永 史朗、油田 正夫
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] マラリア原虫におけるヘテロクロマチン形成分子機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森稔幸、中嶋舞、油田正夫、岩永史朗
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫におけるヘテロクロマチン局在因子AP2-HCの解析2022

    • 著者名/発表者名
      Mai Nakashima, Toshiyuki Mori, Tsubasa Nishi, Masao Yuda and Shiroh Iwanaga
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] Genome-wide functional screening of drug resistance gene in Plasmodium falciparum2022

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga, Masao Yuda
    • 学会等名
      The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Immune activating receptors specific for variant surface antigens of Plasmodium falciparum2022

    • 著者名/発表者名
      Akihito Sakoguchi, Samuel G. Chamberlain, Shiroh Iwanaga, Matthew K. Higgins, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会集会
  • [学会発表] ヒトマラリア原虫の有性生殖制御遺伝子における、ヘテロクロマチン解除と転写制御の始点となるシスエレメントの同定2022

    • 著者名/発表者名
      中嶋 舞、森 稔幸、岩永 史朗
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Drug resistance of Malaria2022

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga
    • 学会等名
      Asia Symposium on Social Implementation through the Asian Research Network under the COVID-19 Pandemic: From Research to Practice
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi