研究課題
挑戦的研究(萌芽)
大腸癌の90%を占める高・中分化管状腺癌は、幹細胞を頂点とする正常大腸組織の細胞系譜を反映することが知られているが、細胞組成が異なる低分化大腸癌の発生・恒常性維持機構は十分に理解されていない。本研究では、患者由来オルガノイドを樹立し、解析プラットフォームを確立するとともに、遺伝子変異・発現解析に加え、シングルセルレベルでのクローニングと異所・同所移植実験を行い、低分化腺癌、粘液癌、印環細胞癌の3タイプの分化形質転換について検討した。
細胞生物学
複数の細胞種が存在する低分化大腸癌から患者由来オルガノイドを樹立することにより、がん組織の細胞多様性と可塑性の細胞生物学的な解析が可能になったことは、学術的に意義があると考えられる。また、進行が早く、腹膜転移が多いとされ、予後不良であることが知られている低分化大腸癌の治療法開発の解析プラットフォームとしての貢献が期待される。