• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

仮想現実映像を応用した革新的がん緩和ケア療法による未来医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K19694
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 学長特命教員(特別顧問) (20191190)

研究分担者 月山 淑  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90264895)
向 友代  和歌山県立医科大学, その他部局等, 看護師長 (20939847)
山田 忍  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (20611057)
下川 敏雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00402090)
勝田 将裕  和歌山県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (50464673)
速水 晋也  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00468290)
西川 彰則  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (70618199)
太田 茂  和歌山県立医科大学, 薬学部, 教授 (60160503)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2025-03-31
キーワード緩和ケア / 仮想現実 / 脳内ホルモン
研究実績の概要

われわれ医学部・保健看護学部・薬学部の共同プロジェクトチームは、AR/VR技術の緩和ケアへの応用に際して、患者にとっての非日常環境を新たに仮想体験することではなく、患者が自宅や職場などの入院前に日常であった環境に移動し、家族・友人とリアルタイムに会話しているような仮想体験が患者満足度に繋がると考えており、終末期であっても社会とのつながりを感じる緩和ケアを提供することで身体的苦痛・心理的苦痛の緩和を実現することが最終目的である。
本研究は、今後再び起こるであろう新興感染症の世界的流行期において、自宅に帰れないがん終末期患者に対して、自宅仮想現実映像を応用してプログラム提供前後の身体的・精神的変化を量的・質的に観察研究することで、がん終末期患者のQuality of Life ( QOL)、およびQuality of Death (QOD)が改善することを研究目的としている。
令和5年度は、質的評価をおこなうためがん終末期入院患者に対する日常診療下での緩和ケアとして提供される自宅仮想現実映像を用いた緩和ケアプログラムに参加する患者に対して、インタビューを実施し評価する前向き観察研究を実施した。在宅ケアを受けることが困難ながん患者 4 名の被験者に非構造化インタビューを実施した結果、「家族を身近に感じる安心感による入院の苦痛の緩和」、「日常生活を取り戻すためのVRの活用」、「家族と同じ空間にいる没入感」、「VR体験による家族との別れの臨場感による孤独感」の4クラスターが抽出された。テキストマイニングに基づく参加者の入院に関する苦痛の緩和に関する調査から、緩和ケア環境の中で自宅のバーチャルリアリティ画像を利用することの有用性が示唆された。以上の研究結果は、緩和ケアのトップジャーナルのひとつである Palliative Medicine Reportsに掲載した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

自宅仮想現実については、令和4年度に分身ロボットと搭載する360°カメラ・Vを独自に開発した。5G回線により分身ロボットが患者の動作と連動して自宅内を移動し、患者はバーチャルな映像を病院で仮想体感し家族とのコミュニケーションを図ることができるような技術開発を目指していたが、3Dカメラを搭載することが困難であったため、2Dではあるが高速通信技術を応用することで仮想現実がよりリアルに表現することが可能になった。患者が自宅にあるロボットを遠隔で操作・移動させることで患者があたかも自宅内を自由に移動している仮想体験を可能とすること、患者家族が病院と自宅の画像をリアルタイムに同時に共有することができることを最重要課題とし、院内でロボットを用いてシミュレーションを実施している。がん患者および家族の身体的・精神的変化の量的・質的分析(令和4年・5年)については、質的評価として被験者4名に対しテキスト・データの分析を行い有用性が示唆された。量的評価としては、プログラムの有用性を調査するための本研究の主要評価項目はVR動画共有実施前日と実施後におけるPOMS 2(Profile of States 2)成人日本語版短縮版を用いた総合的気分状態(TMD)の変化とし、副次評価項目として、1)POMS 2成人日本語版短縮版による各尺度、2) HADS(Hospital Anxiety and Depression Scale)日本語版による抑うつと不安感の変化、3)VRデバイスの有害事象調査、4)緩和ケアプログラムに参加する患者家族を対象にPOMS 2による総合的気分状態と各尺度を測定しているが、被験者4名であるため、量的分析は今後の課題である。

今後の研究の推進方策

令和5年度にはCOVID-19感染が落ち着いたことから緩和ケア病棟が再稼働することにより、症例参加を積極的に募っていった。患者・家族の総合的気分や抑うつなどの量的評価へ結びつけることができた。分身ロボットをすでに購入、360度カメラを装着して遠隔にリアルタイムで自走させることができた。この際に同時同期するソフトウェアが最新型3Dカメラにしか対応していないため、試用後に問題なく同時同期できる新技術を開発する。その後に患者自宅もしくは職場などへの搬送・組み立てについてのシミュレーションを行う。これらを安全・簡便に行えるように担当医師や看護師とも連携して患者・家族に指導する。
がん終末期患者や長期入院が予想される患者に、患者の望む社会的なつながりを感じられる場所へ分身ロボットの持ち出しを勧める。コロナ感染症による患者・家族の面会制限は解除されても病状進行による衰弱、感染対策、麻痺等の身体的要素や老々介護、住居環境、独居など社会的理由で自宅退院出来ない患者は存在する。これらの患者に対してVRプログラムを実施し自宅仮想現実映像を提供することで患者・家族のQOL向上に貢献できることを確信して、より患者の自由意志で自宅体験が出来る自走式ロボットによる同時性仮想現実映像に取り組む。さらに、R動画前・後のオピオイドレスキュー鎮痛薬投与量の変化について、動画共有実施日の前7日間と後7日間のオピオイドレスキュー鎮痛薬投与量(モルヒネ換算)、投与回数、オピオイド総投与量(モルヒネ換算)の変化を比較検討し、オピオイドの副作用が軽減できるかを検討する。仮説どおりに患者のオピオイドレスキュー投与量が低下し、せん妄などの副作用が低下した根拠として、脳内オピオイド・エンドルフィン・ドーパミンなどの測定を実施する。

次年度使用額が生じた理由

プログラムの有用性を調査するための本研究の主要評価項目はVR動画共有実施前日と実施後におけるPOMS 2(Profile of States 2)成人日本語版短縮版を用いた総合的気分状態(TMD)の変化とし、副次評価項目として、1)POMS 2成人日本語版短縮版による各尺度、2) HADS(Hospital Anxiety and Depression Scale)日本語版による抑うつと不安感の変化、3)VRデバイスの有害事象調査、4) Text Mining Studio Ver,6.4を用いてテキスト・データの分析を行うことであった。1)はほぼ終了しているが、2)と3)について次年度以降の計画となった。さらにこの緩和ケアプログラムに参加する患者家族を対象にPOMS 2による総合的気分状態と各尺度を測定し、家族介護者に対する緩和ケアとしても有用かどうかを検証することが必要である。また、VR動画前・後のオピオイドレスキュー鎮痛薬投与量の変化について、オピオイドレスキュー鎮痛薬投与量、投与回数、オピオイド総投与量(モルヒネ換算)の変化を比較検討し、オピオイドの副作用が軽減できるかを検討する。仮説どおりに患者のオピオイドレスキュー投与量が低下し、せん妄などの副作用が低下した根拠として、脳内オピオイド・エンドルフィン・ドーパミンなどの測定を実施する薬理学的な解析を準備中である。以上の理由により次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Days of the week and 90-day mortality after esophagectomy: analysis of 33,980 patients from the National Clinical Database2024

    • 著者名/発表者名
      Maeda Hiromichi、Endo Hideki、Ichihara Nao、Miyata Hiroaki、Hasegawa Hiroshi、Kamiya Kinji、Kakeji Yoshihiro、Yoshida Kazuhiro、Seto Yasuyuki、Yamaue Hiroki、Yamamoto Masakazu、Kitagawa Yuko、Uemura Sunao、Hanazaki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Langenbeck's Archives of Surgery

      巻: 409 ページ: 36

    • DOI

      10.1007/s00423-023-03214-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-term serial circulating tumor DNA assessment predicts therapeutic efficacy for patients with advanced pancreatic cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Motobayashi Hideki、Kitahata Yuji、Okada Ken-ichi、Miyazawa Motoki、Ueno Masaki、Hayami Shinya、Miyamoto Atsushi、Shimizu Atsushi、Sato Masatoshi、Yoshimura Tomohiro、Nakamura Yuki、Takemoto Norio、Nakai Tomoki、Hyo Takahiko、Matsumoto Kyohei、Yamaue Hiroki、Kawai Manabu
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research and Clinical Oncology

      巻: 150 ページ: 35

    • DOI

      10.1007/s00432-023-05594-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Virtual Reality Images of the Home Are Useful for Patients With Hospital-Based Palliative Care: Prospective Observational Study With Analysis by Text Mining2023

    • 著者名/発表者名
      Mukai Tomoyo、Tsukiyama Yoshi、Yamada Shinobu、Nishikawa Akinori、Hayami Shinya、Noguchi Rie、Yoshida Junko、Kashiwada Maki、Ohta Shigeru、Shimokawa Toshio、Yamaue Hiroki
    • 雑誌名

      Palliative Medicine Reports

      巻: 4 ページ: 214~219

    • DOI

      10.1089/pmr.2023.0017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neoadjuvant Triplet Chemotherapy with Docetaxel, Cisplatin plus 5-Fluorouracil versus Docetaxel, Cisplatin plus S-1 for Advanced Esophageal Squamous cell Carcinoma: Propensity Score Matched Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kitadani Junya、Ojima Toshiyasu、Hayata Keiji、Goda Taro、Takeuchi Akihiro、Tominaga Shinta、Fukuda Naoki、Nakai Tomoki、Yamaue Hiroki、Kawai Manabu
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 102 ページ: 228~238

    • DOI

      10.1159/000533790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Outcomes of Pancreatectomy with Resection of the Portal Vein and/or Superior Mesenteric Vein and Jejunal Vein for Pancreatic Head Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Nagakawa Yuichi、Jang Jin-Young、Yamaue Hiroki、Endo Itaru、et al.
    • 雑誌名

      Annals of Surgery

      巻: 277 ページ: e1081~e1088

    • DOI

      10.1097/SLA.0000000000005330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Features of T1 pancreatic cancer and validation of the eighth edition AJCC staging system definition using a Korean Japanese joint cohort and the SEER database2023

    • 著者名/発表者名
      Kwon Wooil、Heo Jin Seok、Yamaue Hiroki、Kawai Manabu、Seiko Hirono、Jang Jin‐Young、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 30 ページ: 1129~1140

    • DOI

      10.1002/jhbp.1316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of quantitative prognostic prediction using ADV score for resection of hepatocellular carcinoma: A Korea-Japan collaborative study with 9200 patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Kang Woo‐Hyoung、Hwang Shin、Yamaue Hiroki、Nakamura Masafumi、Yamamoto Masakazu、Endo Itaru、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 30 ページ: 993~1005

    • DOI

      10.1002/jhbp.1319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of antithrombotic therapy on postpancreatectomy hemorrhage in 7116 patients: A project study by the Japanese Society of Hepato‐Biliary‐Pancreatic Surgery2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kota、Nagai Minako、Matsumoto Ippei、Satoi Sohei、Motoi Fuyuhiko、Kawai Manabu、Hosouchi Yasuo、Higuchi Ryota、Mizuno Shugo、Ohtsuka Takao、Akahoshi Keiichi、Hakamada Kenichi、Unno Michiaki、Yamaue Hiroki、Nakamura Masafumi、Endo Itaru、Sho Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 30 ページ: 1161~1171

    • DOI

      10.1002/jhbp.1349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The degree of satisfaction and level of learning in male and female surgical residents: a nationwide questionnaire survey of graduating residents in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hida Koya、Hirano Satoshi、Yamaue Hiroki、Yoshida Motofumi、et al.
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 53 ページ: 1275~1285

    • DOI

      10.1007/s00595-023-02683-z

  • [雑誌論文] Central pancreatectomy might be an acceptable surgical procedure for clinical <scp>T1</scp> pancreatic body ductal adenocarcinoma: A multicenter retrospective analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Terai Taichi、Kawai Manabu、Kitahata Yuji、Satoi Sohei、Hashimoto Daisuke、Nagai Minako、Nishiwada Satoshi、Yamamoto Tomohisa、Yamaue Hiroki、Sho Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 30 ページ: 1334~1342

    • DOI

      10.1002/jhbp.1355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized controlled trial comparing cosmetic results of midline incision versus off-midline incision for specimen extraction in laparoscopic colectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Hiromitsu、Matsuda Kenji、Takifuji Katsunari、Tamura Koichi、Mitani Yasuyuki、Mizumoto Yuki、Nakamura Yuki、Sakanaka Toshihiro、Yokoyama Shozo、Hotta Tsukasa、Yamaue Hiroki
    • 雑誌名

      Langenbeck's Archives of Surgery

      巻: 408 ページ: 281

    • DOI

      10.1007/s00423-023-03018-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiographic duodenal invasion is associated with poor prognosis and early recurrence in patients with pancreatic ductal adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Motoki、Hirono Seiko、Kawai Manabu、Okada Ken-ichi、Kitahata Yuji、Motobayashi Hideki、Sato Masatoshi、Yoshimura Tomohiro、Ueno Masaki、Hayami Shinya、Miyamoto Atsushi、Shimizu Atsushi、Yamaue Hiroki
    • 雑誌名

      European Journal of Surgical Oncology

      巻: 49 ページ: 106960~106960

    • DOI

      10.1016/j.ejso.2023.06.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiological Shape of the Tumor Predicts Progression and Survival in Resected Extrahepatic Cholangiocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Ken-ichi、Kawai Manabu、Hirono Seiko、Miyazawa Motoki、Kitahata Yuji、Ueno Masaki、Hayami Shinya、Ikoma Akira、Sonomura Tetsuo、Wan Ke、Shimokawa Toshio、Yamaue Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Gastrointestinal Surgery

      巻: 27 ページ: 1113~1121

    • DOI

      10.1007/s11605-023-05614-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic reconstruction in McKeown esophagectomy is a risk factor for postoperative diaphragmatic hernia2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Akihiro、Ojima Toshiyasu、Hayata Keiji、Kitadani Junya、Goda Taro、Tominaga Shinta、Fukuda Naoki、Nakai Tomoki、Yamaue Hiroki、Kawai Manabu
    • 雑誌名

      Diseases of the Esophagus

      巻: 36 ページ: doad037

    • DOI

      10.1093/dote/doad037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induced pluripotent stem cell-derived dendritic cell vaccine therapy genetically modified on the ubiquitin-proteasome system2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Shinta、Ojima Toshiyasu、Miyazawa Motoki、Iwamoto Hiromitsu、Kitadani Junya、Maruoka Shimpei、Hayata Keiji、Yamaue Hiroki
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: 30 ページ: 552~559

    • DOI

      10.1038/s41434-023-00388-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rare case of Pseudomonas aeruginosa enteritis induced by pembrolizumab2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Mai、Tamagawa Shunji、Kono Masamitsu、Hijiya Masayoshi、Iyo Takuro、Kinoshita Tetsuya、Shiga Tatsuya、Okuda Katsuya、Fujishiro Taku、Ueno Masaki、Mizumoto Yuki、Kojima Fumiyoshi、Ohtani Makiko、Murata Shin-ichi、Yamaue Hiroki、Hotomi Muneki
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 50 ページ: 836~840

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elective colorectal cancer surgery in nonagenarians and postoperative outcomes2023

    • 著者名/発表者名
      Tamura Koichi、Nakamori Mikihito、Matsuda Kenji、Hotta Tsukasa、Nakamura Masaki、Yokoyama Shozo、Iwahashi Makoto、Yamade Naohisa、Yamaue Hiroki
    • 雑誌名

      Updates in Surgery

      巻: 75 ページ: 837~845

    • DOI

      10.1007/s13304-023-01498-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of neoadjuvant nab-paclitaxel plus gemcitabine therapy in patients with borderline resectable pancreatic cancer: A multicenter single-arm phase II study (NAC-GA trial).2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Ken‐ichi、Hirono Seiko、Kawai Manabu、Yamaue Hiroki、et al.
    • 雑誌名

      Annals of Gastroenterological Surgery

      巻: 7 ページ: 997~1008

    • DOI

      10.1002/ags3.12712

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liver Resection for Hepatocellular Carcinoma With Tumor Thrombus in the Inferior Vena Cava or Right Atrium2023

    • 著者名/発表者名
      Ichida Akihiko、Kokudo Takashi、Shimada Shingo、Hatano Etsuro、Kubo Shoji、Kato Yutaro、Ishikawa Yoshiya、Mori Akira、Baba Hideo、Matsuyama Yutaka、Endo Itaru、Yamaue Hiroki、Yamamoto Masakazu、Kokudo Norihiro、Hasegawa Kiyoshi
    • 雑誌名

      Annals of Surgery

      巻: 278 ページ: e549~e555

    • DOI

      10.1097/SLA.0000000000005789

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone methyltransferase SUV420H1/KMT5B contributes to poor prognosis in hepatocellular carcinoma.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Hirotaka、Hayami Shinya、Ueno Masaki、Suzaki Norihiko、Nakamura Masashi、Yoshimura Tomohiro、Miyamoto Atsushi、Shigekawa Yoshinobu、Okada Ken‐Ichi、Miyazawa Motoki、Kitahata Yuji、Ehata Shogo、Hamamoto Ryuji、Yamaue Hiroki、Kawai Manabu
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 115 ページ: 385~400

    • DOI

      10.1111/cas.16038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Conversion surgery for advanced pancreatic cancer following neoadjuvant treatment: Whom, When, How2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      HBP Surgery Week 2024 & The 60th Annual Congress of the Korean Association of HBP Surgery.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特別発言:Novel surgical challenges for unresectable pancreatic cancer2023

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第35回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別発言:【肝胆膵】切除可能膵癌に対する術前化学療法の至適戦略2023

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別発言:全員討論会 Conversion surgeryの現在:最新のエビデンスと患者予後2023

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第50回膵切研究
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵臓外科のエビデンスを国際発信する意義2023

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第50回膵切研究
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別発言:周術期における胆道マネージメント2023

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第17回膵癌術前治療研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別発言:肝胆膵手術における血管合併切除債権2023

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      JDDW2023(第21回日本消化器外科学会大会)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi