• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

女性詩人畠山千代子の英語詩・日本語詩形成プロセスの解明―資料調査を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 22K19984
研究機関福島大学

研究代表者

高橋 由貴  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (90625005)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード日本の女性詩人
研究実績の概要

本年度は中断していた調査の再開にともない、資料の保管状態の確認と整理をまず優先的に行った。また、資料の写真撮影も再開し、それをみながら草稿ノートの翻刻作業を進めている。この作業を完了して貴重な資料として公開するとともに、畠山千代子が英語詩から日本語詩へどのように移行していたのかについて明らかにする。調査の進捗と草稿ノートの概要については、今年度、福島大学国語教育文化学会後期学会について報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型感染症拡大があり、思うように資料調査に行くことがかなわなかった。ただ、1度現地に赴き、資料の保存状態を確認することができた。写真データと実物を照合してノートの翻刻作業をデータ化作業は進んでいる。

今後の研究の推進方策

資料の状態だけでなく、未確認の書類の調査を進めたい。また、草稿ノートを翻刻したものについては、今年度中に発表・公開する予定である。

次年度使用額が生じた理由

2022年度後期は新型感染症拡大時期と重なり、高齢の方がいらっしゃる調査先に赴くことができなかった。調査については本年度に延期しているため、その分の旅費を繰り越している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 畠山千代子の書簡資料を中心とした調査報告 ―女性詩人という位置をめぐって」2022

    • 著者名/発表者名
      高橋由貴
    • 学会等名
      福島大学国語教育文化学会 後期学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi