研究課題/領域番号 |
22K20059
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
高橋 謙公 早稲田大学, 文学学術院, 助教 (50961596)
|
研究期間 (年度) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
キーワード | 中世地中海史 / 海域史 / シチリア王国史 / マジョルカ王国史 / サルデーニャ王国史 |
研究実績の概要 |
2022年度は二回の学会報告を通じて研究を進展させることができた。第一に国外での学会報告として、7月4日にイギリス・リーズ大学で開かれた国際中世学会(Leeds International Medieval Congress)にて"Maritime Security around the Insular Kingdom of Sicily after the Sicilian Vespers (1282) "というタイトルで海上権力を構成する要素である海上安危の管理についての報告を行なった。特にシチリア王国の国王、役人、公証人と諸外国間に見られる相互扶助を目的とした交渉や契約に注目し、地中海中部域における「集団的な安全保障」を前提とした海域社会を示した。 第二に国内での学会報告として、11月3日に京都大学で開かれた京都大学読書会大会西洋史部会において、「中世後期シチリア王国/島王国における暴力の統制と海域秩序 -シチリア海域の境域性と海事掠奪制度から-」というタイトルで、海上リスクの一例として海上掠奪に関する報告を行なった。本報告では、地中海中部域においてシチリア王国が主体的に海域のリスクを高めるとともに、港湾での施策を通じて同盟者の安全を保障することで、同王国が積極的に海上での権力を構築する様相を指摘した。 2022年度において海外調査を行うことができなかったため、スペイン・イタリアの文書館史料を用いることはできなかった。2023年度では調査を行い、マジョルカ王国とサルデーニャ王国という異なる島国を対象とし、海域国家論の展開を試みる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度における進捗状況として、やや遅れている。理由としては所属の変更とともに生活環境に大きな変化が生じたためである。新任地への着任手続き等により本来予定していた海外調査が行えず、調査は次年度に持ち越しとなってしまった。 しかし海外での学会報告を通じて交流した際に、マジョルカ島やサルデーニャ島の史料状況についてヒアリングをすることができた。また海外での調査は叶わなかったものの、これまで蒐集した史料や研究文献を読む時間を取ることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度に海外調査ができなかった分、2023年度は二度の海外調査を計画している。 最初に9月冒頭にバルセローナ及びマジョルカ島での調査を行い、1月にサルデーニャ島およびナポリでの調査を行う。 リーズ国際中世学会にてヒアリングしたことを踏まえ、スペイン・バルセローナのアラゴン王立古文書館にて14世紀から15世紀にかけて残されている商業関連史料の調査を行い、またサルデーニャ島・カリアリのカリアリ国立文書館にてサルデーニャ島の海事行政関連文書を調査する。 これらの史料調査を通じて、中世後期のマジョルカ王国とサルデーニャ王国の海域国家としての様相を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2022年度において、所属先の変更に伴い、本来海外での史料調査を行う時期に新任地着任のための事務的な手続きが発生したため、海外渡航ができなかった。そのため次年度使用額が発生した。 2023年度において、二度の海外での史料調査を予定している。また史料分析に用いているデスクトップPCが古くなったため、不具合をきたしている。したがって新たにデスクトップPCの購入が必要である。
|