研究課題/領域番号 |
22K20290
|
研究機関 | 岡崎女子大学 |
研究代表者 |
長谷 守紘 岡崎女子大学, 子ども教育学部, 講師 (90962738)
|
研究期間 (年度) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
キーワード | キャリア / 時間的展望 / 保育・教職 / 女子大学生 |
研究実績の概要 |
本研究の第一の目的は、保育・教職を志す女子大学生のキャリア意識と時間的展望の関連性を検討することである。そこで、保育者・小学校教員を養成するA女子大学に通う4年生63名を対象に質問紙調査を行った。その結果、未来に対する肯定的な態度や現在と未来の連続性がキャリア成熟に影響を与えていることが明らかとなった。現在と未来の連続性をもっている学生は、理想の保育者・教育者になるために、関心・興味をもって、情報を集め、活動していると考えられた。また、未来に明るい希望を感じるからこそ、そこに至るまでの計画を具体的に思い浮かべることができるのだと考えられた。一方で、過去への態度がキャリア成熟に与える影響は一様ではなく、過去に対する受容度が関連していることが推察された。 本研究の第二の目的は、現在に偏りがちな時間的展望を未来に押し広げ、自己の連続性を高めることでキャリア形成を促進する支援法を創出することである。これまでキャリア教育や適応支援として実践された時間的展望を形成する手法を整理し、未来の自分に宛てた往信だけでなく、未来の自分から現在の自分への返信を含めたロールレタリングの技法を用いて、A女子大学4年生57人を対象にして、介入研究を実施した。効果検証の結果、卒業期で在学4年間を振り返ったり、就職先が決定したりとさまざまな要因がある中ではあるが、保育・教職の職業生活に対するポジティブな未来展望や未来と現在の時間的つながりが形成され、キャリアに対する自律性や計画性が促進された。一方で、現在の悩みが大きい場合、将来のキャリアを自律的に切り拓いていこうとする心構えが低下していた。現在の悩みの大きさは、未来に希望を見出すことを困難にしているがゆえであると考えられた。ロールレタリングが与える影響は個人によって異なることに留意しつつ、キャリア形成を促す手法として一定の効果があることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り、保育者・小学校教員養成校であるA女子大学4年生を対象として、質問紙調査及びアクションリサーチを実施した。それらの研究成果は、学会発表したり、論文としてまとめたりすることができた。しかし、まだ分析が未実施となっているデータがあったり、査読論文として発表できていなかったりする。
|
今後の研究の推進方策 |
第一に、大学を卒業して、保育・教育職に入職するという環境移行を通して、時間的展望やキャリア成熟がどのように変容するかについて短期縦断的に分析することである。その際、当事者の視点からの将来展望について個人の内的体験に基き、より詳細に検討するためにインタビュー調査も並行して実施する計画である。 第二に、キャリア成熟と時間的展望の関連性において、過去に対する評価をどのように受け止めているのかを測定し、それらがキャリア成熟にどのような影響を及ぼしていいるのかを明らかにすることである。 第三に、時間的展望を形成し、キャリア成熟を促すためのロールレタリングの手法について、さらなる検討を重ねることである。統制群との比較を通して、効果を正確に測定する必要がある。そのとき、何について書くことによってキャリア形成が促されるのか、効果はどれくらいの持続するのかといったリサーチクエスチョンに答えていく。また、手紙を受け取った効果があるのかについても、追跡して調査を行っていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は、成果報告を行った学会の年次大会がたまたま東海地方で開催されたため、移動費や宿泊費など旅費にかかる負担が想定よりも少額で済んだ。次年度、インタビュー形式での追跡調査の件数を増やしたり、もともと予定していた学会以外で発表を行ったりするために使用する計画である。
|