研究活動スタート支援の研究課題「がん経験者の生きがいや価値観に着目した心理的支援の効果検討」に関する2年目の研究活動として、ランダム化比較試験(以下RCT)に向けた資材の改定および研究実施のためのリクルート、関連論文の執筆・研究発表などを行った。 前期(~9月)は、プログラムの改定に伴うイラストの変更が生じたため、デザイナーに新たなイラスト制作依頼を行った。完成したイラストを元にプログラムのデザインを改訂し、対象者用と広報用に冊子の印刷を行った。また、本プログラムをがん経験者が参加する患者大会等に参加し、プログラムに関する広報を行った。プログラムの背景理論となる、活動抑制が報酬知覚を下げ、抑うつを悪化させるモデルを検討した結果がJournal of Psychosocial Oncology Research and Practice(国際誌;学術論文2)に採択された。そして、本試験の結果やがん経験者支援の展望に関して、World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies (WCCBT)にて、韓国とアメリカで活躍する関連領域の研究者とともに自主企画シンポジウムを実施した(学会発表2)。 後期(10月~)は、対象者リクルートのための関連機関との会議、ならびに介入実施者のトレーニングマニュアルの準備などを行った。具体的に、医療機関に所属する心理師3名と本プログラムの実施に関するミーティングを行い、介入手順の整備をした。また、本RCTの臨床応用可能性について、第41回の日本社会精神医学会ならびに第36回日本サイコオンコロジー―学会総会におけるシンポジウムで話題提供を行い(学会発表5、6)、話題提供の内容を同雑誌に論文としてまとめた(学術論文5)。
|