• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

プラズマ援用研磨プロセスによる単結晶GaN基板の高能率無歪加工

研究課題

研究課題/領域番号 22K20410
研究機関大阪大学

研究代表者

孫 栄硯  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (50963451)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワードプラズマ援用研磨
研究実績の概要

GaNウエハの加工コストを削減し、加工品質と効率を向上させるために、減圧プラズマ援用研磨(Plasma-assisted Polishing: PAP)法を提案した。PAP研磨レートを律速している表面改質レートを向上させるために、ガス種、チャンバー圧力、反応ガス濃度、電力密度等のプラズマ発生条件の最適化を行った。最適なプラズマ改質条件を用いて、GaNウエハの減圧PAP実験を実施した。PAP前のGaNウエハはCMPによって研磨されたが、スラリー中に含まれるアルカリ成分が結晶欠陥部においてエッチピットが多数存在した。一方で、1時間PAP加工によって、ピットフリーかつ表面粗さSa 0.2 nmのGaN表面が得られた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Investigation of Plasma Gas for Modifying Gallium Nitride in Plasma-assisted Polishing2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohnishi, T. Tao, R. Sun, Y. Ohkubo, K. Yamamura
    • 学会等名
      The 10th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology (ASPEN2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] 固定砥粒を用いたGaNウエハの高能率一貫加工プロセスの構築-ラップ加工で導入された加工変質層のプラズマ表面改質-2023

    • 著者名/発表者名
      大西雄也,北出隼人,陶通,永橋潤司,孫栄硯,有馬健太,山村和也
    • 学会等名
      精密工学会第30回学生会員卒業研究発表講演会
  • [学会発表] Highly-efficient plasma-assisted polishing technique with auto-dressing2023

    • 著者名/発表者名
      R. Sun, T. Tao, A. Nozoe, J. Nagahashi, K. Arima, K. Yamamura
    • 学会等名
      23rd International Conference & Exhibition of the European Society for Precision Engineering and Nanotechnology
    • 国際学会
  • [学会発表] 水蒸気プラズマを用いたGaNウエハの表面改質2023

    • 著者名/発表者名
      大西雄也,陶通,孫栄硯,大久保雄司,山村和也
    • 学会等名
      精密工学会2023年度関西地方定期学術講演会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi